学校法人 大覚寺学園 嵯峨美術大学 嵯峨美術短期大学

検索

University Introduction

教員紹介

呉 塵罡    ご じんかん
Go Jinkan

嵯峨美術大学芸術学部 デザイン学科 キャラクターデザイン領域 専任講師

呉 塵罡
担当科目 メディアプロデュース、マンガ編集論、領域基礎演習Ⅰ・Ⅱ、デザイン専門演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、マンガ実習Ⅰ・Ⅱ
専門ジャンル マンガ編集、マンガ企画、中国・台湾を中心としたマンガ・ゲームのローカライズ、美術科教育の研究
学位 博士課程単位取得満期退学
研究および制作テーマ マンガ表現者の再評価・新人発掘、及びマンガに携わるコンテンツの制作プロデュースと研究。
アジアにおけるマンガ・ゲームのローカライズ、出版・企画のコーディネート。美術科教育の実践研究。
メッセージ

コンテンツ制作とは、制作者が自分自身そのものの情報を再構築することであり、コンテンツの消費者とのキャッチボールは、世間との繋がりを持つことを意味します。
よってコンテンツが制作からリリースまでのプロセスを理解することは、自分自身と社会環境の理解になります。
これから激動の時代を生き抜く皆さんのために、「自己分解と再構築」「より広い範囲の社会学の視点」を提示できたらと考えております。

作品および活動に関する写真
研究および制作活動の概要

台湾生まれ。編集者。「総合マンガ誌キッチュ」責任編集。日本と台湾で新人発掘に作品翻訳や出版企画など、多岐にわたって活動している。

略歴
1981
台湾・高雄に生まれる。
1999
留学のため来日。
2006
京都精華大学芸術研究科博士前期課程ストーリーマンガ分野修士取得。
2009
新人作家発掘のための雑誌「総合マンガ誌キッチュ」を自費出版で創刊。
2010
京都精華大学芸術研究科博士後期課程メディア領域マンガ専攻満期退学。
2011
「マンガでオペラ2・椿姫」マンガ:モツ子 監修:中野京子(ヤマハミュージックメディア)マンガ制作プロデュースを担当。
2014
「スタジオキッチュ」を創立。
2014~2017
YIC京都工科大学マンガ総合科の非常勤講師。
2015
「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」の国際漫画賞「京まふ漫画賞」作品審査員・コーディネーター。
2015
「砂海の娘CAT IN THE CAR」著:ムライ(辰巳出版)単行本編集企画を担当。
2016
「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」の国際漫画賞、第二回「京まふ漫画賞」台湾と中国部門作品審査員・コーディネーター。
2016
小学館漫画雑誌「ヒバナ」に連載する『Blue Rose Age』(ANTENNA牛魚)の翻訳協力を担当。
2016
京都嵯峨芸術大学芸術学部デザイン学科キャラクターデザイン領域非常勤講師に着任。
2016
「総合マンガ誌キッチュ」第七号を「ワイズ出版創刊号」として、ワイズ出版より一般流通として発行。同誌が商業出版になる。
2017
「漫画家本vol.1 藤田和日郎本 」(小学館)の「中国」コーナー執筆を担当。
2017
「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」の国際漫画賞「京都国際漫画賞2017(第三回「京まふ漫画賞」)」台湾部門と中国部門審査員・コーディネーター。
2017
「月刊コミック@バンチ」連載作品『実験品家族 -クリーチャーズ・ファミリー・デイズ-』の翻訳協力を担当。
2018
嵯峨美術大学芸術学部デザイン学科キャラクターデザイン領域専任講師に着任。
2018
【台湾光点計画】「台湾のマンガと京都の現代展」&シンポジウム「古をプ都で語る台湾漫画の今」をプロデュース。
2018
サガ・クリエイターズクラブ 第14回ワークショップ「日本の行動教育におけるマンガ教育と表現の可能性」を講演。
2019
台北市政府主催する連続講座「〔工作坊〕2019漫畫跨界合作工作坊」に登壇し、「學院派漫畫教育之實例分享~日本漫畫教育的「過去」「現在」以及「未來」~」に講師として登壇。
2020
國立台灣美術館で開催される「滲透次元壁」展示の連続講座「滲透次元壁論壇」で「漫畫展示的教育意義」というテーマで、講師として京都精華大学研究員・京都国際マンガミュージアム展示担当伊藤遊とともに登壇。
2021
「LINEマンガ」オリジナル連載『勇者の品格』を担当編集。
2021
臺北市動漫企劃人員職業工會主催のclubhouse特別講座「漫畫作品的第一位讀者||日本漫畫與編輯」のメインスピーカーとして登壇。