学校法人 大覚寺学園 嵯峨美術大学 嵯峨美術短期大学

検索

連続公開講座 京の美意識

第28回 都と提灯のかかわり ※終了しました

講 師
高橋 康二氏(高橋提燈株式会社 代表取締役社長)
日 時
2007年11月17日(土)
14時00分~ ※30分前開場
会 場
G401教室(罧原キャンパス有響館4F)
有名な東京浅草寺の雷門大提灯を制作された高橋康二氏をお招きし、各地方にある祭り文化と提灯の関係、そして京都の文化が受け継がれている祭と提灯のつながりについてお話いただきます。また近年、和紙提灯の持つやさしい風合いなどが見直される中、新しい提灯の使用例などもご紹介いただきます。
講師プロフィール
高橋 康二(たかはし こうじ) 高橋提燈株式会社 代表取締役社長

1933年(昭和8年) 京都に生まれる。
1953年(昭和28年) 高橋提燈店 13代目を継ぐ。1971年(昭和46年) 東京浅草寺 雷門大提灯を松下幸之助氏の依頼により制作。以後、浅草寺の御用を承る。1982年(昭和57年) 東京浅草寺 雷門大提灯が、全国デザイン協会によるサインデザイン部門賞に入賞。京都商工会議所100年顕彰受賞。1987年(昭和62年) 「高橋提燈株式会社」に改組 代表取締役に就任。1994年(平成 6年)  愛知県一色町諏訪神社大提灯の修復復元。(愛知県 指定文化財)2001年(平成13年) 京都府「京の老舗」表彰。京都市「京の手しごと工芸品店」認定。
【京提灯 高橋提燈株式会社 沿革】
1730年(享保15年) 初代、近江屋佐兵衛が現在の京都市下京区五条高倉西にて創業。当初は、扇子問屋を営む。
1831年(天保 2年) 「京都商人独案内〈京都市歴史資料館蔵〉」に掲載。
1864年(元治元年) 蛤御門の変の戦火により、店舗焼失。現在の地(京都市下京区柳馬場綾小路)に移転と同時に提灯を扱う。
1987年(昭和62年) 高橋提燈株式会社へ改組。 現在に至る。

高橋 康二