藤田 文則 ふじた ふみのり
FUJITA Fuminori
芸術学部 デザイン学科 グラフィックデザイン領域 准教授
担当科目 |
デザイン基礎演習Ⅰ・Ⅱ(四大グラフィックデザイン1年次)
デザイン専門演習Ⅰ・Ⅱ(四大グラフィックデザイン2年次)
デザイン専門演習Ⅲ・Ⅳ(四大グラフィックデザイン3年次)
卒業制作Ⅰ・Ⅱ(四大グラフィックデザイン4年次)
専門実習Ⅰ(短大グラフィックデザイン1年次)
デザイン概論(芸術学部 専門教育科目)
オープン演習C(芸術学部 専門教育科目 デザイン技法)
デザイン技法研究B(大学院芸術研究科 展開科目)
芸術応用プロジェクト(大学院芸術研究科 展開科目) |
専門ジャンル |
グラフィックデザイン |
学位 |
準学士 |
研究および制作テーマ |
グラフィックデザインにおけるコミュニケーションと表現の可能性 |
学会・団体 |
一般社団法人 日本デザイン学会 |
略歴
- 略歴
- 嵯峨美術短期大学専攻科修了後、渡英留学しBlake College / Graphic Design course修了、The London Institute, London College of Printing Certificate in Digital Origination courseにて印刷、グラフィックデザインについて学ぶ。帰国後、デザイナー、嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学の非常勤講師、専任講師を経て現在に至る。
- 受賞歴
- 第34回京都デザイン大賞コンペ 入選
第36回京都デザイン大賞コンペ 佳作
第37回京都デザイン大賞コンペ 奨励賞
第5回トリックアートコンペ 入選
京都市 街頭ごみ容器デザイン 最優秀賞
研究および制作活動の報告
2023年度
手ぬぐいデザイン展 ~二条城の歴史と動物をモチーフに~
公益社団法人京都市観光協会と本学の連携で、二条城オリジナルデザインの手ぬぐい、シャープペンシル、一筆箋、マスキングテープを共同で制作した。元離宮二条城売店において販売。商品のデザイン化の指導。
商品化には至らなかったデザイン案を含め、全22作品の展示を開催した。手ぬぐいのデザイン展の展示企画。
2022年度
京都光華女子大学と本学との大学連携におけるパンフレットのデザイン制作
京都光華女子大学の正課外活動・サークル団体「光華☆オレンジサポーターズ」で専門職を目指す学生たちが学科を越えて共に活動し、高齢者のお口の介護予防「オーラルフレイル」の支援活動の取り組みをしている。その活動で使用するためのパンフレットのデザインを本学のデザイン学科の学生が制作し制作指導を行なった。