日本語
English
中国語
ゆとりある制作スペースで、じっくり制作に打ちこめる
キャンパスのいたるところがEXHIBITIONスペース
京都・嵐山の風光明媚な場所にたたずむキャンパス
サガビでアートな毎日を過ごそう
京都市京セラ美術館で開催する嵯峨美最大のイベント「卒業・修了制作展」。 美大受験を検討している高校1・2年生を対象に、歴史ある美術館で開催さ[...]
READ MORE
嵯峨美術大学は、令和7(2025)年度からの収容定員増加に係る学則変更の認可申請を行い、8月28日付で文部科学大臣より認可を受けました。これ[...]
学校法人大覚寺学園 嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学では、佐々木正子学長の任期が令和7年3月31日をもって満了することに伴い、令和6年11月2[...]
※12月8日(日)体験入学の予約受付は終了しました。 希望の授業を選び、教員のサポートのもと、サガビの実習授業をじっくり体験できます。サガビ[...]
2/17~22 卒業生の星詩奈さんが、Oギャラリーeyes(大阪)にて個展「星 詩奈 展」を開催されます。
2/4~9 卒業生の伊藤 圭美さんがギャラリー恵風(京都)で二人展「生きとし生けるものたち」を開催されます。
1/20~26 非常勤講師の池上恵一さんが、「第51回現代美術ー茨木2024展」(大阪)に特集作家として参加されます。
1/18~27 嵯峨美術大学造形学科複合領域の横井菜々さんが、東京都池袋で開催されるグループ展「150年」に参加されます。
2/4~9 嵯峨美術大学造形学科日本画・古画領域卒業生が、アートスペース柚YOU(京都)でグループ展「十人十緑青」を開催されます。
2/4~9 嵯峨美術大学造形学科油画・版画領域の高砂海斗さんが、ギャラリーモーニング(京都)で個展「いまの話をして」を開催します。
嵯峨美のキャンパスの雰囲気や日常風景、イベントのダイジェスト映像などをご覧いただけます。
公式YouTubeチャンネル
2025年2月6日 (木) 〜 2025年2月9日 (日)
第53回制作展
嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学
大覚寺
いけばな嵯峨御流
SAC嵯峨芸術センター
サガ・クリエイターズクラブ
コラム『芸術の力』