日本語
English
中国語
ゆとりある制作スペースで、じっくり制作に打ちこめる
キャンパスがEXHIBITIONスペース
令和5年度入学式については、新型コロナウイルス感染防止対策および会場定員の都合上、式典への参加は新入生のみとさせていただいておりますが、保護[...]
READ MORE
当ウェブサイトにて参加申込受付をしております、3月26日(日)オープンキャンパスの申込フォームにシステムトラブルがあり、3月10日(金)23[...]
オープンキャンパスは美大ならではのアトリエや工房、学生作品で彩られたキャンパスを見学できるイベントです。デッサン指導コーナー、合格作品展示な[...]
2022年10月以降の土曜日は、原則事務局休業日となります。 窓口業務は行いませんのでご理解の程よろしくお願い申し上げます。 2022年9月[...]
嵯峨美術大学デザイン学科の池田泰子教授が共著者として参加した「モヤモヤのボランティア学 私・他者・社会の交差点に立つアクティブラーニング」(昭和堂)が刊行されました。
4/12~4/17 嵯峨美術大学・嵯峨美術大学大学院の卒業生・修了生、2018年度特別研修生がアートギャラリー北野(京都)で日本画六人展「翺―かける―」を開催します。
京都市動物園120周年記念ロゴを、嵯峨美術大学デザイン学科池田泰子教授がデザインしました。
3/17~21附属ギャラリー「アートスペース嵯峨」で、上田准教授が参加したワークショップの成果発表展「Weaving the Future」を開催します。
4/3~8 卒業生の星詩奈さんがOギャラリーeyes(大阪)で個展「星 詩奈展」を開催されます。
3/17~19 嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学の在学生がガレリア円町(京都)で「ART OCEAN Group Exhibition Vol.2」を開催します。
嵯峨美のキャンパスの雰囲気や日常風景、イベントのダイジェスト映像などをご覧いただけます。
公式YouTubeチャンネル
2023年2月20日 (月) 〜 2023年3月31日 (金)
企画展「紙上彷徨:ガイドブック・地図にみる文化―京都とイタリアを中心に」
嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学
大覚寺
いけばな嵯峨御流
SAC嵯峨芸術センター
サガ・クリエイターズクラブ
コラム『芸術の力』