本学と協定を結ぶ京都市動物園にて行われる「秋の夜間開園」で嵯峨美術大学グラフィックデザイン領域と嵯峨美術短期大学暮らしのグッズデザイン領域の学生がイベント・制作を担当します。

京都市動物園「秋の夜間開園」
日時:2024年10月12日(土)~2024年10月13日(日)
   9:00~20:00(入園は19:30まで)

●夜の動物園探検ツアー
グラフィックデザイン領域の学生による園内ガイドや夜のサル島を探検できるツアーを実施します。
 ※事前申込制 募集は終了しております。

●ライトアップ
暮らしのグッズデザイン領域の学生が作成した竹あかりやランプシェードで園内をライトアップします。

●大ウンみくじ
動物のうんちについて学ぶことができるおみくじです。おみくじのデザインはグラフィックデザイン領域の学生が担当しています。

●ゴリラのお面
暮らしのグッズデザイン領域の学生が作成したゴリラのお面をつけて記念撮影ができます。

●ワークショップ
・動く動物カード作り(各回定員10名)
 動物の関節の動きについて学べるカード作りができます。
・ 動物ボールペン・定規作り(各回定員20名)
  絵を描いたり、色塗りをしたりしてオリジナルのボールペン、もしくは定規を作ることができます。
ワークショップのスタッフを暮らしのグッズデザイン領域の学生が担当します。

●キーワードラリー
園内を回ってキーワードを探すイベントです。正解した方には可愛い動物シールをプレゼントします。

告知ポスターはグラフィックデザイン領域の学生がデザインしています。

詳細は京都市動物園WEBサイトをご確認ください。

10/12~13 京都市動物園「秋の夜間開園」のイベント・制作を本学在学生が担当します。0