学校法人 大覚寺学園 嵯峨美術大学 嵯峨美術短期大学

検索

For students

近年の状況・実績紹介

就職

嵯峨美術大学ならびに嵯峨美術短期大学では、卒業・修了生の進路について、社会人としての基礎的な能力育成や社会と職業との関わりなど、将来設計をサポートするために必要な知識を身につけることを目的に学生・キャリア支援グループ内にキャリア支援窓口を設置しています。キャリア支援窓口では、入学式後のオリエンテーションに始まり、進路に関するアンケートを実施し、学生各人の進路希望を確認し各担当教員と共に進路支援を行っていきます。また、大学3年次生、短期大学1年次生の4月から進路ガイダンスを開始し、学生が適切な時期に動き出せる意識・意欲と行動力を高めるサポートを行っています。さらに、就職だけに限定せず幅広く生き方について考える「キャリアデザイン演習A」(1単位)、おもに進路選択におけるインターンシップの重要性を学ぶ「キャリアデザイン演習B」(1単位)、業界研究、自己分析、SPI対策、ビジネスマナー、ポートフォリオ作成など就職活動に直結する知識や技術を体系的に身につけることができる「キャリア実践演習」(2単位)、実習先に赴き実際に就業を体験する「キャリア体験演習」(2単位)といったキャリア科目の開講をはじめ、業界・企業研究会、学内での個別企業説明会、資格取得講座、進路希望者ガイダンスなどを開催しています。

進路選択の際には、学生自身の卒業後の将来展望と就職意識の向上が必要となります。在学生の皆さんには、日頃から大学での学修を進める中でキャリア形成を積み重ねて、計画的に主体性を持って社会の状況を把握しながら就職活動されることを願います。

本学の進路状況

2025年3月卒業・修了者の就職者数は、大学が106名で就職希望者に対する就職率は88.3%(大学院を含むと107名、88.4%)、短期大学美術学科が46名で就職希望者に対する就職率は86.8%(専攻科を含むと70名、81.4%)となりました(2025年5月1日現在)。

また、大学院・大学(3年次編入)・専攻科への進学は、大学・短期大学合わせて106名でした。うち、98名が短期大学美術学科からの進学で、これは短大卒業者数の約53.5%にあたります。

就職率・進路決定率の推移
区分 卒業
年度
卒業者 就職希望者 就職者 進学者 創作活動者等 就職率
(就職希望者に占める割合)
就職率
(卒業生に占める割合)
※小数第2位を切り捨て
進路
決定者
進路決定率
(進路決定者の
占める割合)
本学 芸術系
全国平均
a b c d e b/c c/(a-d)   f=c+d+e f/a
嵯峨美術大学
芸術学部
2024 155 120 106 7 11 88.3% 71.6% 124 80.0%
2023 164 128 111 9 17 86.7% 71.6% 73.2% 137 83.5%
2022 153 105 91 5 25 86.7% 61.4% 72.5% 121 79.1%
2021 142 106 88 8 16 83.0% 65.6% 68.8% 112 78.9%
2020 148 101 83 8 22 82.2% 59.2% 66.0% 113 76.4%
嵯峨美術短期大学
美術学科
2024 183 53 46 98 10 86.8% 54.1% 154 84.2%
2023 152 60 41 62 10 68.3% 45.5% 58.2% 113 74.3%
2022 169 79 63 60 25 79.7% 57.7% 57.7% 148 87.6%
2021 179 77 56 62 21 72.7% 47.8% 53.8% 139 77.7%
2020 154 62 44 36 23 71.0% 37.2% 53.6% 103 66.9%

※2024年度の全国平均は、日本私立学校振興・共済事業団より2026年7月に公表予定

本学の就職状況 業種別

※2024年3月卒業生(2024.05.01現在)

大学(芸術学部)
サービス業 26.4%
製造業(印刷・出版除く) 19.8%
印刷・出版業 6.6%
卸売・小売業 17.0%
その他
(電気・ガス、情報通信、教育、福祉 他)
30.2%
短期大学(美術学科)
サービス業 32.6%
製造業(印刷・出版除く) 17.4%
印刷・出版業 6.5%
卸売・小売業 15.2%
その他
(電気・ガス、情報通信、教育、福祉 他)
28.3%
本学の就職状況 職種別

※2024年3月卒業生(2024.05.01現在)

大学(芸術学部)
デザイン・企画・技術 57.5%
営業・販売 15.1%
教員 2.8%
事務(公務員含) 3.8%
サービス・その他 20.8%
短期大学(美術学科)
デザイン・企画・技術 50.0%
営業・販売 17.4%
事務(公務員含) 6.5%
サービス・その他 26.1%
近年のおもな就職先

[デザイン・WEB・ブランディング・広告・印刷・写真・出版 等]
ITP、アクセア、あとらす二十一、イメージデザイン、岩本印刷、ウィット、ヴォイス、永昌堂、HACラボ(HONEY&CRUNCH)、エクザム、エクステージ、エスピーメディアテック、エックスラボ、エッジインターナショナル、ANY COLOR、おいかぜ、OAD、カミオジャパン、河北印刷、キュー、雲養、グラフィック、クリップ、ケイズユニット、高津紙器、巧美堂印刷、宏和デザイン、サイドブレイン、サイバーレコード、佐川印刷、サンエックス、サンデザインアソシエーツ、ジャム・デザイン、スイッチ、STUDIO ARC、スパイス、スプラン、ダイコロ、たきコーポレーション、淡交社、ティーシーシー、TCD、TMS Partners、デザインヒロ、トッパン・フォームズ東海、豊橋印刷社、とら、ノックデザイン、ハイヤー、博報堂プロダクツ、バケモノ、BUBBLES、ハンジョウ、P&P友希、ひでみ企画、飛躍、ビルボ、フォノグラム、富士精版印刷、フック、プレイン、プレスハウス、ホワイトグラフィックス、メディカ出版、ヤマプラ、よんでんメディアワークス、リトルクリエイティブセンター、わかさ生活、和気 他

[ゲーム・CG・IT・情報・アニメ・映像・エンタメ 等]
アクアスター、アスラフィルム、イートレックトライズ、EOTA studio daisy、IMAGICA GEEQ バウハウス大阪スタジオ、イルカ京都スタジオ、インサイト、WIT STUDIO、ウェルツアニメーションスタジオ、SRD(任天堂グループ)、SNK、エボルブ、office shin、GAINAX京都、GATOON、Carecon、教映社、京都アニメーション、草薙、クリエイティブハウスポケット、五藤光学研究所、コンテンツシード、CygamesPicures、サイバード、3Hz、ジーン、ジェー・シー・スタッフ、朱夏、シンエイ動画、スタジオエイトカラーズ、スタジオDEEN、スノードロップ、ソラジマ、ダンガンピクチャーズ、ダンクハーツ、DLE、テクロス、東映京都撮影所、トゥエンティイレブン、トーセ、トリサン、日本アニメーション、ネクステージ、バイブリーアニメーションスタジオ、Happy Elements、はやぶさフィルム、バンダイナムコアミューズメント、バンダイナムコフィルムワークス、ビデオユニテ、フィラメント、ベイシカ、MAPPA、マーベラス、メディアアクティブ、モノリスソフト、ユーフォーテーブル、ライフ総合舞台(NHK四国放送局)、レベルファイブ 他

[プロダクト・雑貨・立体造形・インテリア・空間・舞台美術・テキスタイル・ファッション 等]
アカネス、あさひ、アサヒ興洋、アサヒサイクル、アーバンリサーチ、ARACO、アルジャーノンプロダクト、イワサキ、宇仁繊維、A-Style、エール、エデュテ、エトワール、エビス、エンドレス、オーエスケー、大塚オーミ陶業、大橋金属工芸、織匠小平、鎌倉彫金工房、京都科学、京都山本製革店、貴和製作所、組紐からく、クリエイティブヨーコ、KKI、ケーエス、コダマ製作所、コムデギャルソン、さが美グループホールディングス、サンワ、シキボウ、シナップスジャパン、昭栄美術、シラカワ、70B、造形工房四次元、綜合舞台はぐるま、タカギ繊維、宝塚舞台、竹内、たつた舞台、瀧村美術織物、TASAKI、TANAX、丹後テクスタイル、千切屋、千總、Channel、D-Realize、テクノーブル、手ぬぐい工房ポスター堂、灘染織工芸、ナフコ、西川ローズ、Noz、林、パル、バルコーポレーション、BANKANわものや、ハンズ、ピーエーシーウエスト、ピープルズ、菱屋、FES、BEST PLAY、藤木友禅染型製作所、フジヤ、プラッツ、プロップアイズ、ベースワン、豊彩、ボークス、東京ますいわ屋、松田モデル、もりさん、丸滋製陶、八洲、夢楽染 他

[製造、不動産、建築、都市計画 等]
上羽絵惣、エイジェック、カネエム工業、関西不動産販売、神戸設計ルーム、佐藤技研、積進 、チアキャリア、てらす、榛木金属加工、ミートショップヒロ、和晃技研 他

[アート・修復・伝統技術 等]
エイッチ工芸、岡墨光堂、織匠小平、カイカイキキ、桂機業店、川面美術研究所、黒谷美術、光映工芸、島津漆彩色工房、修護、修美、ストーリー、誠美堂、つぐつぐ、広海、藤田月霞堂、錺房苅谷、墨仙堂、松井春峰堂、ミルス、吉田生物研究所、レザーアート 他

[観光、旅行、運輸、フラワー、ウエディング関連 等]
熱海クラフト工房、遠鉄観光開発、花恋人、近鉄・都ホテルズ、グリーンライフ産業、サトウ花店、ジェック、すみや亀峰庵、ツーリストシップ、東急リゾーツ&ステイ、バルフロール、ベルコ、ホルグチ、ホンダモビリティランド、マックアース、ユニバーサル園芸社 他

[食品製造・小売・通販・流通・サービス 等]
伊藤久右エ門、UNBY、大垣書店、小野、カワ、近鉄百貨店、クスリのアオキ、くら寿司、幸南食糧、コーナン商事、CSCサービス、志津屋、聖護院八ツ橋総本舗、ソレイユ、種新、鶴屋長生、ニッセン、日本レストランシステムズ、長谷川松壽堂、八代目儀兵衛、ハートフレンド、mighty、マナベインテリアハーツ、万代、む津美製菓、ヨドバシカメラ 他

[学校、教育機関、公務員]
大阪市教員、大阪府教員、大津市役所、京都市教員、京都府教員、兵庫県教員、神戸市教員、堺市教員、滋賀県教員、島根県教員、関西情報工学院専門学校 教員 他

[公共施設、福祉・医療・学校以外の教育 等]
アートラボ コドモブロス、大月町文化教育交流拠点COSA、京都染織文化協会、健光園、そらの木、大本山大覚寺、ツクイ、びわこ学園、宝生会、メディカル・ケア・サービス、都城市役所、山科積慶園 他

進学

大学では大学院への進学を、短期大学では専攻科(二年制)への進学や大学への編入学をサポートしています。

大学院合格者数
  2023年度 2024年度 2025年度
嵯峨美術大学大学院 4 7 0
その他の大学院 0 1 3
四年制大学編入学合格者数
  2023年度 2024年度 2025年度
嵯峨美術大学 7 6 22
その他の大学 2 1 2
専攻科進学者数
  2023年度 2024年度 2025年度
嵯峨美術短期大学専攻科 50 53 72

外国人留学生の進路状況

卒業年度 所属 進学(国内) 進学(国外) 就職(国内) 就職(国外) 就職準備 帰国・その他
2024 嵯峨美術大学大学院 芸術学研究科         1 1 2
嵯峨美術大学 芸術学部             0
嵯峨美術短期大学 美術学科             0
嵯峨美術短期大学 専攻科 1           1
計(卒業・修了者数) 1 0 0 0 1 2 3
2023 嵯峨美術大学大学院 芸術学研究科         1 1 2
嵯峨美術大学 芸術学部 1   1     1 3
嵯峨美術短期大学 美術学科             0
嵯峨美術短期大学 専攻科     1       1
計(卒業・修了者数) 1 0 2 0 1 4 8
2024 嵯峨美術大学大学院 芸術学研究科         3 1 4
嵯峨美術大学 芸術学部           1 1
嵯峨美術短期大学 美術学科           1 1
嵯峨美術短期大学 専攻科 1           1
計(卒業・修了者数) 1 0 0 0 3 3 7

数字は、卒業年の3月31日時点