第93回 百人一首の歌仙絵 ※終了しました
百人一首には歌仙絵が付いています。しかしながらその歌仙絵についてはこれまでほとんど注目されてきませんでした。そこで代表的な歌人の歌仙絵について、それが何を参考にして書かれたのか、またそのバリエーションについて、資料を提示しながらその成り立ちや変遷を見ていく予定です。
講師プロフィール
吉海 直人(よしかい なおと) 同志社女子大学教授
1953年、長崎県生まれ。
國學院大學、同大学院修了(博士文学)。
国文学研究資料館助手を経て、現在、同志社女子大学表象文化学部教授。
また嵯峨野にある百人一首の殿堂時雨殿館長。
専門は平安朝の物語及び和歌文学。特に源氏物語と百人一首の研究。
著書に『だれも知らなかった百人一首』(ちくま文庫)などがある。
