第97回 京のブランドと匠の技を活用したビジネスプラン ※終了しました
法衣、袈裟、打敷の修復などを手がけている和光舎の事業を例に、京のブランドと匠の技を活用したビジネスプランを紹介します。地方人としての京都に対する想いと、異業種から参入したことで、京都の伝統文化・伝統工芸を新鮮な目で見ることができました。伝統工芸に携わる職人さんたちの技に触れ、それを発信することで新たなビジネスとして事業を展開してきました。これからも、京都の文化を発信することで伝統技術も受け継がれていくと考えています。
講師プロフィール
西谷 謙二(にしたに けんじ) 株式会社 和光舎 取締役会長
1948年 香川県高松市生まれ
高校を卒業後、転職と転居を経験
1984年 京都に移住
1986年 生命保険会社(アリコジャパン)京都支店に就職
1994年 株式会社 和光舎を創業、代表取締役に就任
2014年 代表取締役社長を辞任し、会長に就任
現在に至る
株式会社 和光舎
法衣、袈裟、打敷の京洗い・修理・リフォームの専門店。
2014年10月に京都三条刺繍工房がオープン。
http://www.wakohsha.com/index.html
