第36回 上絵師として ※終了しました
扇作りには多くの工程があり完全な分業で完成されます。そこにはそれぞれに職人技が存在しています。今回は、能扇の上絵師である菊井伯幸氏をお迎えし、上絵師としての歩みや目の当たりに見られた名人の技についてお話いただきます。また、同氏の蒐集された珍しい扇についてもご紹介いただきます。
講師プロフィール
菊井 伯幸 上絵師
1953年(昭和28年) 香川県高松市に生まれる。
1975年(昭和50年) 嵯峨美術短期大学(現:京都嵯峨芸術大学短期大学部)日本画専攻科を卒業。
同年4月より十松屋福井扇舗の絵付けの仕事を始めて、現在に至る。
