第72回 時代劇のかつら ※終了しました
- 講 師
- 山崎 浩彦氏(有限会社 山崎かつら 専務取締役)
- 日 時
- 2012年7月14日(土)
14時20分~15時50分 ※30分前開場 - 会 場
- G401教室(罧原キャンパス有響館4F)
各時代のかつらの見本を用いて、かつらの製造やその種類について説明致します。
また、実際に私が携わった映画やTVのお話をまじえつつ、現在の映画・TV・舞台で用いられるかつらのお話をします。
さらに、時代劇の役者さんの数々のエピソードなどもお話したいと思います。
また、実際に私が携わった映画やTVのお話をまじえつつ、現在の映画・TV・舞台で用いられるかつらのお話をします。
さらに、時代劇の役者さんの数々のエピソードなどもお話したいと思います。
講師プロフィール
山崎 浩彦(やまざき ひろひこ) 有限会社 山崎かつら 専務取締役
二十歳から東京の田島かつら店に修行の為入店。
新派、歌舞伎、舞踊などの舞台かつらの勉強をし、26歳で京都・山崎かつら入社。
舞台では、杉良太郎氏、舟木一夫氏などのかつら製作担当。
