学校法人 大覚寺学園 嵯峨美術大学 嵯峨美術短期大学

検索

生涯学習講座

1 日本画 講師:鳥山 武弘 ※受付終了

回 数
全11回
定 員
15名
受講料
27,500円 
日 程
5/30、6/6、6/20、7/4、7/18、8/1、10/3、10/17、11/7、11/21、12/5
いずれも金曜日
※本講座は6月から12月までを通して計11回の講座となります。
 あらかじめ開講日程をご確認の上、受講申込願います。
時 間
14:00~16:00
場 所
嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 罧原キャンパス(有響館)
持参物
日本画画材一式、既に経験のある方は制作中の作品や写生など
※初心者の方はスケッチブック(F4号またはF6号くらい)、鉛筆(H,HB,2B,4B,6B程度)、消しゴム、モチーフ1点(野菜、果物、植物など)
講座概要

天然の岩や石から出来た絵具、膠、墨、和紙などの伝統的画材を用いてあなただけの表現を探してみませんか?これまで日本画を描いたことのない初心者から経験のある方まで、それぞれ指導対応していきます。

回数日程内容
12025年5月30日(金)「日本画って?」
今日のワンポイント「水干絵具と岩絵具」
22025年6月6日(金)今日のワンポイント「和紙の張り方」
32025年6月20日(金)今日のワンポイント「膠について」
42025年7月4日(金)今日のワンポイント「胡粉の溶き方」
52025年7月18日(金)今日のワンポイント「絵具の溶き方」
62025年8月1日(金)今日のワンポイント「身近にある物を用いて」
72025年10月3日(金)色数豊富な日本画絵具を用いて、その魅力を探りながら、各自の美・表現を求めて描き進めていきましょう。
82025年10月17日(金)色数豊富な日本画絵具を用いて、その魅力を探りながら、各自の美・表現を求めて描き進めていきましょう。
92025年11月7日(金)色数豊富な日本画絵具を用いて、その魅力を探りながら、各自の美・表現を求めて描き進めていきましょう。
102025年11月21日(金)色数豊富な日本画絵具を用いて、その魅力を探りながら、各自の美・表現を求めて描き進めていきましょう。
112025年12月5日(金)色数豊富な日本画絵具を用いて、その魅力を探りながら、各自の美・表現を求めて描き進めていきましょう。
講師プロフィール
鳥山 武弘(とりやま たけひろ)本学非常勤講師

日本美術家連盟会員。京都日本画家協会会員。創画会会友。
1986年から15年間、上村淳之氏に師事。
主に鳥をテーマに制作。京都美術工芸展優秀賞等。