講座概要
天然の岩や石から出来た絵具、膠、墨、和紙などの伝統的画材を用いてあなただけの表現を探してみませんか?これまで日本画を描いたことのない初心者から経験のある方まで、それぞれ指導対応していきます。
回数 | 日程 | 内容 |
---|
1 | 2025年5月30日(金) | 「日本画って?」
今日のワンポイント「水干絵具と岩絵具」 |
2 | 2025年6月6日(金) | 今日のワンポイント「和紙の張り方」 |
3 | 2025年6月20日(金) | 今日のワンポイント「膠について」 |
4 | 2025年7月4日(金) | 今日のワンポイント「胡粉の溶き方」 |
5 | 2025年7月18日(金) | 今日のワンポイント「絵具の溶き方」 |
6 | 2025年8月1日(金) | 今日のワンポイント「身近にある物を用いて」 |
7 | 2025年10月3日(金) | 色数豊富な日本画絵具を用いて、その魅力を探りながら、各自の美・表現を求めて描き進めていきましょう。 |
8 | 2025年10月17日(金) | 色数豊富な日本画絵具を用いて、その魅力を探りながら、各自の美・表現を求めて描き進めていきましょう。 |
9 | 2025年11月7日(金) | 色数豊富な日本画絵具を用いて、その魅力を探りながら、各自の美・表現を求めて描き進めていきましょう。 |
10 | 2025年11月21日(金) | 色数豊富な日本画絵具を用いて、その魅力を探りながら、各自の美・表現を求めて描き進めていきましょう。 |
11 | 2025年12月5日(金) | 色数豊富な日本画絵具を用いて、その魅力を探りながら、各自の美・表現を求めて描き進めていきましょう。 |