初めての方でも分かりやすく学べるように指導し、一人ひとりの長所を引き出していきたいと思っています。この講座では静物を中心に描き、また風景画も描いていきます。油彩では重厚な絵肌を楽しみ、水彩では透明感のある色彩を楽しんで制作します。
※油彩・水彩Aと油彩・水彩Bの講座カリキュラムは基本的に同内容となります。
回数 | 日程 | 内容 |
---|
1 | 2025年5月16日(金) | 【静物①】4回にわたって静物画を描く(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い) |
2 | 2025年5月23日(金) | 【静物➁】4回にわたって静物画を描く(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い) |
3 | 2025年5月30日(金) | 【静物➂】4回にわたって静物画を描く(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い) |
4 | 2025年6月6日(金) | 【静物④】4回にわたって静物画を描く(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い)及び講評 |
5 | 2025年6月13日(金) | 【風景①】3回にわたってこちらで用意した風景写真を元に描く |
6 | 2025年6月20日(金) | 【風景②】3回にわたってこちらで用意した風景写真を元に描く |
7 | 2025年6月27日(金) | 【風景③】3回にわたってこちらで用意した風景写真を元に描く及び講評 |
8 | 2025年7月4日(金) | 【静物①】4回にわたって静物画を描く(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い) |
9 | 2025年7月11日(金) | 【静物②】4回にわたって静物画を描く(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い) |
10 | 2025年7月18日(金) | 【静物③】4回にわたって静物画を描く及び講評(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い) |
11 | 2025年7月25日(金) | 【静物④】4回にわたって静物画を描く及び講評(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い)及び講評 |