学校法人 大覚寺学園 嵯峨美術大学 嵯峨美術短期大学

検索

生涯学習講座

2 油彩・水彩A 講師:蛭田 均 受講生受付中

回 数
全11回
定 員
15名
受講料
27,500円  別に教材費1,500円が必要
日 程
5/16、5/23、5/30、6/6、6/13、6/20、6/27、7/4、7/11、7/18、7/25 いずれも金曜日
時 間
14:00~16:00
場 所
嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 罧原キャンパス(有響館)
持参物
【油彩・水彩共通】鉛筆(H,HB,2B)、練りゴム
【油彩の方】油彩絵具一式、キャンバス(F6~8号)、任意:フィキサチーフ(小)
【水彩の方】水彩絵具一式、スケッチブック(F6~8号)
講座概要

初めての方でも分かりやすく学べるように指導し、一人ひとりの長所を引き出していきたいと思っています。この講座では静物を中心に描き、また風景画も描いていきます。油彩では重厚な絵肌を楽しみ、水彩では透明感のある色彩を楽しんで制作します。

※油彩・水彩Aと油彩・水彩Bの講座カリキュラムは基本的に同内容となります。

回数日程内容
12025年5月16日(金)【静物①】4回にわたって静物画を描く(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い)
22025年5月23日(金)【静物➁】4回にわたって静物画を描く(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い)
32025年5月30日(金)【静物➂】4回にわたって静物画を描く(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い)
42025年6月6日(金)【静物④】4回にわたって静物画を描く(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い)及び講評
52025年6月13日(金)【風景①】3回にわたってこちらで用意した風景写真を元に描く
62025年6月20日(金)【風景②】3回にわたってこちらで用意した風景写真を元に描く
72025年6月27日(金)【風景③】3回にわたってこちらで用意した風景写真を元に描く及び講評
82025年7月4日(金)【静物①】4回にわたって静物画を描く(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い)
92025年7月11日(金)【静物②】4回にわたって静物画を描く(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い)
102025年7月18日(金)【静物③】4回にわたって静物画を描く及び講評(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い)
112025年7月25日(金)【静物④】4回にわたって静物画を描く及び講評(水彩の方はワトソン紙半切判でも良い)及び講評
講師プロフィール
蛭田 均(ひるた ひとし)本学非常勤講師

新制作協会会員。新制作展(新作家賞4回受賞)。
京都市芸術新人賞。前田寛治大賞展準大賞受賞。昭和会展昭和会賞受賞(日動画廊)。
文化庁芸術家在外研修員として1年間パリに留学。三越、高島屋等で個展開催。