学校法人 大覚寺学園 嵯峨美術大学 嵯峨美術短期大学

検索

Admission
入学試験概要

総合型選抜Ⅰ期〈体験授業型〉・Ⅱ期〈面接型〉

総合型選抜Ⅰ期〈体験授業型〉・Ⅱ期〈面接型〉

Ⅰ期:授業への取組みを総合的に評価してほしい 奨学金を受けたい
Ⅱ期:作品を評価してほしい奨学金を受けたい

  • 共通項目共通項目
  • 芸術学部芸術学部
  • 短期大学部短期大学部
  • Q&AQ&A

共通項目

総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期について

総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期は、学科や実技による試験だけで合否を決めるのではなく、体験授業や面接を通じて、受験生の人物像を本学の求める学生像(アドミッション・ポリシー)と照らし合わせ、受験生の皆さんには本学の考え方や学風を理解していただくという、相互理解のもとに合否を決める入試方法です。

エントリー資格

13 のいずれかに該当する者(卒業年度、および全体の学習成績の状況(評定平均値)は問いません)。

  • 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、および2025年3月卒業見込みの者。
  • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2025年3月修了見込みの者。
  • 高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者、および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
    • (1) 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、および2025年3月31日までに修了見込みの者。
    • (2) 文部科学大臣の指定した者。
    • (3) 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者、および2025年3月31日までに合格見込みの者で、2025年3月31日までに18歳に達する者。
    • (4) 上記以外に文部科学省が定める大学入学資格を有する者。(※文部科学省ウェブサイト「大学入学資格について」をご確認ください)
    • (5) 本学において、個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2025年3月31日までに18歳に達する者。
総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期 受験の流れ

STEP 1

エントリー

※インターネットエントリーのみ

エントリー期間

Ⅰ期:9月2日(月)~9月6日(金) 書類必着
Ⅱ期:9月23日(月)~9月27日(金)書類必着

インターネットエントリー画面で必要事項を入力し、プリントアウトした書類を郵送または持参してください。入学検定料はこの時点では必要ありません。エントリー期間終了後、4営業日程度でエントリー番号等を記載した「エントリー受付票」を発行しますので、各自で印刷し当日必ず持参してください。(メールでお知らせします。)
体験授業日・面接日の3日前になってもエントリー受付票発行のお知らせメールが届かない場合は、入学広報グループまでお問合せください。

※エントリー時に調査書の提出が必要です。

STEP 2

体験授業・面接

Ⅰ期体験授業日

〈大学〉9月14日(土)
〈短期大学〉9月15日(日)

Ⅱ期面接日

〈大学〉 10月6日 (日)
〈短期大学〉 10月5日 (土)

エントリー受付票と指定された「持参物」を持参し、プログラム(体験授業または面接)に参加してください。

※遠方からの参加のため宿泊が必要な場合は、各自で手配してください。
※当日の服装は自由です。体験授業の場合は作業が行いやすい服装で来てください。

STEP 3

出願可否発表

※インターネット発表

出願可否発表日

Ⅰ期:9月20日(金)
Ⅱ期:10月18日(金)

発表日の正午より、インターネット出願システム上で発表し、出願可判定者にのみ結果を速達郵便で郵送します。「出願可」の通知を郵送で受け取った方のみ出願できます。

出願可否照会はこちら

STEP 4

出願(専願)

出願期間

Ⅰ期:9月26日(木)~10月2日(水) 書類必着
Ⅱ期:10月24日(木)~10月30日(水) 書類必着

「出願可」の通知とともに送付された出願書類をそろえ、入学検定料30,000円を納入し出願期間内に提出してください。この時点で専願となります。

※<大学>出願可の判定を受けた領域に出願可能。
※<短期大学>出願可の判定を受けた分野に出願可能。

STEP 5

合格発表

合格発表日

Ⅰ期:11月1日(金)
Ⅱ期:11月18日(月)

合格者には、合格発表日に速達郵便で合格通知書および入学手続に必要な書類一式を発送します。

STEP 6

入学手続

入学手続締切日

Ⅰ期:【1次】11月11日(月) 【2次】12月6日(金)
Ⅱ期:【1次】12月2日(月) 【2次】2025年1月10日(金)

入学手続締切日までに必要な書類の提出と学費の納入を行ってください。

入学辞退、合格学科・分野・領域の変更、他の選抜受験はできません。ただし、合格した学科・分野・領域のスカラシップ選抜に限り、入学の権利を保持したまま受験することができます。

STEP 7

入学準備プログラム

合格した入学予定者に入学までの期間、本学での学びにスムーズに入るための準備と基礎力アップを図るための入学準備プログラムを行います。

入学

注意事項
  • 【大学】インターネットエントリー時に志望学科・領域を選択してください。総合型選抜Ⅰ期は同学科内で第2志望領域まで選択できます。
  • 【短期大学】インターネットエントリー時に志望分野を選択し、入学後の志望領域を入力してください。
  • エントリー書類提出後の学科・分野・領域および選択授業の変更は認めません。
  • 各書類を提出後、身上および現住所等に変更があった場合は、入学広報グループまで届け出てください。
総合型選抜教育支援奨学金について

総合型選抜Ⅰ期またはⅡ期に合格し、入学される方全員に、入学までの教育支援金として100,000円を給付する奨学金制度です。対象者全員に入学金の半額を免除する方法で給付されます。
※総合型選抜Ⅲ期〈実技型〉は対象外

大学

総合型選抜Ⅰ期
〈体験授業型〉
POINT01POINT01
授業への取組みを総合的・多面的に評価!
POINT02POINT02
合格者全員に総合型選抜教育支援奨学金100,000円を給付。
POINT03POINT03
入学までの導入教育〈入学準備プログラム〉あり。
POINT03POINT04
エントリー時に同学科内で第2志望領域まで選択可能(第1志望領域で出願可となった場合、第2志望領域の判定は行いません)。
エントリー期間 9月2日(月)~9月6日(金) 書類必着 併願可
体験授業日 9月14日(土)
集合時間 11:45
時間 12:00~17:00 ※食事休憩なし
試験会場 本学
出願可否発表日 9月20日(金)
出願期間 9月26日(木)~10月2日(水) 書類必着 ここから
専願(入学辞退不可)
合格発表日 11月1日(金)
入学手続締切日 〈1次〉11月11日(月) 
〈2次〉12月6日(金)
入学準備プログラム 詳細については、合格通知の際にお知らせします。
試験内容
学科 内容 持参物
造形学科 「立体構成と描画 ‐素材を活かした作品作り‐」
与えられた素材の特徴を活かして立体を構成し、その立体をモチーフに描画表現を行います。また、グループに分かれてプレゼンテーションと合評を行います。
授業中に自分の作品についての制作意図(100字程度)を書いて提出してもらいます。
【提出物(3点)】
立体作品、描画作品(四つ切り画用紙)、制作意図記入用紙(100字程度)
鉛筆デッサン用具(注)、カルトン、クリップ、定規(20㎝程度)、ハサミ、カッター
デザイン学科 「デザインプロジェクト」
当日発表されるテーマに対して新しい企画・デザイン提案を行います。
授業では、テーマの説明などを行ったあと、それをもとに下記の例のような成果物を想定した企画・デザインを図解と文章で表現し、発表と講評を行います。
例)グッズ、キャラクター、パッケージ、風呂敷、ハンカチ、ポスター、シンボルマーク、ロゴ、イベント、アプリなど
【提出物(2点)】
デザイン案用紙(四つ切り画用紙)、企画概要用紙(300字以内)
水溶性絵具、筆、筆洗、パレット、マーカー、色鉛筆などの彩色用具一式から各自必要なもの、鉛筆、消しゴム

※他の受験生に迷惑のかかる彩色用具(スプレー絵具など)の使用は認めない。

(注) 鉛筆デッサン用具(持参可能物)…鉛筆、消しゴム、カッター、羽ぼうき、ガーゼ、ハンカチ、ティッシュ、筆、はかり棒、デスケル、擦筆

出願の可否

体験授業の結果と提出書類により総合的に判定します(志望領域別可否判定)。

スカラシップ選抜へのチャレンジ制度

総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期合格者は、入学の権利を保持したままスカラシップ選抜(前期・後期)の受験が可能です。合格した場合は、奨学金額の多いスカラシップ選抜での入学手続に切り替わります。なお、スカラシップ選抜は(前期)と(後期)の2回受験も可能です。
(合格した学科・領域以外の学科・領域への出願、および短期大学への出願はできません)

第2志望制度(総合型選抜Ⅰ期のみ)

エントリー時に同学科内で第2志望領域まで選択することができます。第1志望領域で出願可となった場合、第2志望領域の判定は行いません。2つの領域で出願可判定が出ることはありません。

総合型選抜Ⅱ期
〈面接型〉
POINT01POINT01
教員とのコミュニケーションで嵯峨美を理解。
POINT02POINT02
合格者全員に総合型選抜教育支援奨学金100,000円を給付。
POINT03POINT03
入学までの導入教育〈入学準備プログラム〉あり。
エントリー期間 9月23日(月)~9月27日(金)書類必着 併願可
面接日 10月6日(日)
集合時間 9:45 ※試験時間により異なる
時間 10:00~ ※試験開始時間は受験者により異なる
試験会場 本学
出願可否発表日 10月18日(金)
出願期間 10月24日(木)~10月30日(水)書類必着 ここから
専願(入学辞退不可)
合格発表日 11月18日(月)
入学手続締切日 〈1次〉12月2日(月) 
〈2次〉2025年1月10日(金)
入学準備プログラム 詳細については、合格通知の際にお知らせします。
試験内容
学科 内容 持参物
造形学科
デザイン学科
面接
(持参物をもとに行う)
①と②を持参
①作品1点(過去3年以内に制作し、制作の経緯や意図について説明できるもの)
②ポートフォリオ
※下記「持参作品/ポートフォリオ」参照
持参作品
  • 持参作品は自らの責任で搬入搬出できるものに限ります。
  • 持参作品には受験生本人が制作したことを証明する「制作証明書」を、教員(高等学校・美術研究所等)または保護者署名のうえ貼付してください。

〈持参作品例〉

日本画、油絵、水彩画、アクリル画、版画、色彩構成、デザイン作品(ポスター、パッケージ、キャラクターなど)、イラストレーション、マンガ、絵本、写真、立体作品、フィギュア、陶芸、クラフト、雑貨、衣服、模型、CG作品、映像作品(1分以内。再生用機器を持参すること)など

ポートフォリオ(作品集)
  • ポートフォリオの大きさはA4とします。
  • ポートフォリオには持参作品を必ず含めてください。
  • ポートフォリオの作品点数は持参作品を含め4点までとします。枚数やレイアウトは自由です。
  • ポートフォリオの表紙は本学所定の用紙を使用してください(インターネット出願システムからプリントアウトしてボールペンで記入)。
  • ポートフォリオは面接時に提出してください。また、提出されたポートフォリオは返却しません。
  • 大学と短期大学を併願する場合、ポートフォリオはそれぞれ1冊ずつ提出が必要です。
出願の可否

面接の結果と提出書類により総合的に判定します(志望領域別可否判定)。

スカラシップ選抜へのチャレンジ制度

総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期合格者は、入学の権利を保持したままスカラシップ選抜(前期・後期)の受験が可能です。合格した場合は、奨学金額の多いスカラシップ選抜での入学手続に切り替わります。なお、スカラシップ選抜は(前期)と(後期)の2回受験も可能です。
(合格した学科・領域以外の学科・領域への出願、および短期大学への出願はできません)

短期大学

総合型選抜Ⅰ期
〈体験授業型〉
POINT01POINT01
授業への取組みを総合的・多面的に評価!
POINT02POINT02
合格者全員に総合型選抜教育支援奨学金100,000円を給付。
POINT03POINT03
入学までの導入教育〈入学準備プログラム〉あり。
エントリー期間 9月2日(月)~9月6日(金) 書類必着 併願可
体験授業日 9月15日(日)
集合時間 11:45
時間 12:00~17:00 ※食事休憩なし
試験会場 本学
出願可否発表日 9月20日(金)
出願期間 9月26日(木)~10月2日(水) 書類必着 ここから
専願(入学辞退不可)
合格発表日 11月1日(金)
入学手続締切日 〈1次〉11月11日(月) 
〈2次〉12月6日(金)
入学準備プログラム 詳細については、合格通知の際にお知らせします。
試験内容
分野 内容 持参物
美術分野 「色の感覚と表現」
色を構成する要素である色相・彩度・明度について学び、それを実践的に体験する授業です。限られた色での表現、自由な色での表現などを行い、色の持つ可能性に挑戦します。
【提出物】
色彩課題2枚(B4画用紙)
鉛筆、消しゴム、カルトン、クリップ、筆(平筆、丸筆など)、パレット、筆洗、雑巾、不透明水彩絵具(ガッシュ・アクリル絵具など)
デザイン分野 「食品のパッケージデザイン」
当日発表されるテーマに沿ったデザインを提案し、そのアイデアを図解と説明文で表現します。また、そのアイデアについてプレゼンテーションも行います。
※準備しておくこと
さまざまな食品のデザイン(食品そのものやパッケージ)を調査し、イメージをふくらませておいてください。
【提出物(2点)】
デザイン案用紙(B3イラストボード)、アイデアラフ案用紙(A3)
水溶性絵具、筆、筆洗、パレット、マーカー、色鉛筆などの彩色用具一式から各自必要なもの、鉛筆、消しゴム

※他の受験生に迷惑のかかる彩色用具(スプレー絵具など)の使用は認めない。
マンガ・
コミックアート分野
「テーマに基づいた、マンガ・コミックアート表現」
※エントリー時に2課題からどちらかを選択
マンガ課題…当日発表されるテーマに基づき1ページマンガを制作する。
イラスト課題…当日発表されるテーマに基づきイラストを制作する。
【提出物(1点)】
マンガ課題…1ページマンガ作品(B4判マンガ原稿用紙)
イラスト課題…イラスト作品(八つ切り画用紙)
マンガ課題
鉛筆、消しゴム、定規(20㎝程度)

イラスト課題
水溶性絵具、筆、筆洗、パレット、マーカー、色鉛筆などの彩色用具一式から各自必要なもの、鉛筆、消しゴム

※他の受験生に迷惑のかかる彩色用具(スプレー絵具など)の使用は認めない。
出願の可否

体験授業の結果と提出書類により総合的に判定します(志望分野別可否判定)。

スカラシップ選抜へのチャレンジ制度

総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期合格者は、入学の権利を保持したままスカラシップ選抜(前期・後期)の受験が可能です。合格した場合は、奨学金額の多いスカラシップ選抜での入学手続に切り替わります。なお、スカラシップ選抜は(前期)と(後期)の2回受験も可能です。
(合格した分野以外の分野への出願、および大学への出願はできません)

総合型選抜Ⅱ期
〈面接型〉
POINT01POINT01
教員とのコミュニケーションで嵯峨美を理解。
POINT02POINT02
合格者全員に総合型選抜教育支援奨学金100,000円を給付。
POINT03POINT03
入学までの導入教育〈入学準備プログラム〉あり。
エントリー期間 9月23日(月)~9月27日(金)書類必着 併願可
面接日 10月5日(土)
集合時間 9:45 ※試験時間により異なる
時間 10:00~ ※試験開始時間は受験者により異なる
試験会場 本学
出願可否発表日 10月18日(金)
出願期間 10月24日(木)~10月30日(水)書類必着 ここから
専願(入学辞退不可)
合格発表日 11月18日(月)
入学手続締切日 〈1次〉12月2日(月) 
〈2次〉2025年1月10日(金)
入学準備プログラム 詳細については、合格通知の際にお知らせします。
試験内容
分野 内容 持参物
美術分野
デザイン分野
マンガ・
コミックアート分野
面接
(持参物をもとに行う)
①と②を持参
①作品1点(過去3年以内に制作し、制作の経緯や意図について説明できるもの)
②ポートフォリオ
※下記「持参作品/ポートフォリオ」参照
持参作品

・持参作品は自らの責任で搬入搬出できるものに限ります。
・持参作品には受験生本人が制作したことを証明する「制作証明書」を、教員(高等学校・美術研究所等)または保護者署名のうえ貼付してください。

〈持参作品例〉

日本画、油絵、水彩画、アクリル画、版画、色彩構成、デザイン作品(ポスター、パッケージ、キャラクターなど)、イラストレーション、マンガ、絵本、写真、立体作品、フィギュア、陶芸、クラフト、雑貨、衣服、模型、CG作品、映像作品(1分以内。再生用機器を持参すること)など

ポートフォリオ(作品集)
  • ポートフォリオの大きさはA4とします。
  • ポートフォリオには持参作品を必ず含めてください。
  • ポートフォリオの作品点数は持参作品を含め4点までとします。枚数やレイアウトは自由です。
  • ポートフォリオの表紙は本学所定の用紙を使用してください(インターネット出願システムからプリントアウトしてボールペンで記入)。
  • ポートフォリオは面接時に提出してください。また、提出されたポートフォリオは返却しません。
  • 大学と短期大学を併願する場合、ポートフォリオはそれぞれ1冊ずつ提出が必要です。
出願の可否

面接の結果と提出書類により総合的に判定します(志望分野別可否判定)。

スカラシップ選抜へのチャレンジ制度

総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期合格者は、入学の権利を保持したままスカラシップ選抜(前期・後期)の受験が可能です。合格した場合は、奨学金額の多いスカラシップ選抜での入学手続に切り替わります。なお、スカラシップ選抜は(前期)と(後期)の2回受験も可能です。
(合格した分野以外の分野への出願、および大学への出願はできません)

Q&A

総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期での受験を考えていますが、どんな準備をすればいいですか?
授業への取組みや教員とのコミュニケーションを通して知識や技能だけでなく、思考力や判断力、主体性を持って学ぶ態度などを見て出願の可否を判定する入試ですので、本学への理解を深め、志望意欲を高めるために、ぜひオープンキャンパスや体験入学への参加をお勧めします。
エントリーの条件として成績の基準はありますか?
成績の基準は設けておりません。志望意欲のある方であれば、エントリー可能です。
総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期はインターネットで出願するのですか?
まず、本学インターネット出願システムからエントリー登録する必要があります。手順にしたがってエントリー登録・写真データのアップロードを完了後、「エントリーシート」を印刷してください。印刷したら調査書と一緒に市販の角2封筒に封入し、インターネット出願システム内にある「封筒貼付用宛名シート」を印刷して宛名面に貼り、簡易書留の速達で郵送するという手順です。完全にネット上でエントリーが完了するわけではなく、必要書類を郵送する必要があります。また、正式な出願はインターネットではなく、本学が出願可判定者に送付する紙の願書での手続きになります。
エントリー後の志望領域・分野の変更はできますか?
エントリー後の変更はできません。大学は領域単位、短期大学は分野単位での判定となります。
総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期で出願不可になった場合、その他の入学試験は受験できますか?
総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期の結果は他の入試の合否判定に一切影響いたしません。他の入試の受験も可能です。
総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期で合格し、スカラシップ選抜にもチャレンジする場合はどうすればいいですか?
総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期は出願時に専願となるため、合格者は基本的に以降の入試の受験はできません。ただし、スカラシップ選抜(前期・後期)のみ例外的に(入学の権利保持のまま)受験可能です。総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期合格者(出願可者)は入学(出願)手続を進めていただいたうえで、スカラシップ選抜にご出願ください。再度、インターネット出願を行い、出願書類をご提出いただくことになります。スカラシップ選抜に合格した場合は、総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期合格から給付額の多いスカラシップ選抜合格に手続きが切り替わり、初年度納付金も変更となります。
なお、総合型選抜教育支援奨学金とスカラシップ選抜奨学金の併用はできません。
入学準備プログラムとはどんな内容ですか?
総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期合格者を対象に、入学までの期間、本学での学びにスムーズに入るための準備と、基礎力アップを図るためのプログラムが用意されています。詳細については、合格通知の際にお知らせいたします。