今年で20回を迎える奥嵯峨の夏の祭り「愛宕古道街道灯り」が8月23日(日)~25日(月)に開催されます。
この企画は、瀬戸内寂聴氏と嵯峨野保勝会、そして京都嵯峨芸術大学が共につくりあげてきた祭りです。
今年も嵯峨野の清涼寺(嵯峨釈迦堂)から化野念仏寺、愛宕神社の一の鳥居までの街道沿いに、本学学生サークル「竹造」が中心となって地域の子供たちや生涯学習講座の受講生などと制作した巨大行灯を含む約800基の「行灯」が灯されます。
現在では多くの観光客も訪れる京都のお盆の風物詩ともなっています。
(開催日時)
8月23日(日)~25日(月)、点灯時間 18:00~21:00 ※点灯式を23日に愛宕神社一の鳥居にて行います。
主催:嵯峨野保勝会 協力:京都嵯峨芸術大学 後援:京都市

