「京都デザイン賞2015」で、短期大学部デザイン分野2回生の増田悠菜さんが「京都商工会議所会頭賞」を受賞しました。増田さんは短期大学部でグラフィックデザイン/広告を勉強しています。今回の賞は、企業やプロのデザイナーなども応募しているなか、「京都商工会議所会頭賞」を受賞しました。
短期大学部デザイン分野からは、2回生大山凪さん、坂口遥さんの作品も入選しています。
(入賞・入選)
「京都商工会議所会頭賞」 増田悠菜さん『紙風煎茶』
「入選」 大山 凪さん『伏見の清酒』
坂口 遥さん『伏見の清酒』
※京都デザイン賞について
2009年度の第1回以来、京都の伝統と文化を守りながら、新たなデザイン手法を用いて、新しい京都のデザイン創出を図る作品を発見、顕彰、そしてその良さを広報し、流通に載せる一助を担うことを目的として公募し、応募された作品の中から、審査により厳選された作品です。
第7回の今回は85点の応募作品から、30点の入選作品を選出、その中から京都デザイン賞 大賞、京都府知事賞、京都市長賞、京都商工会議所会頭賞、京都新聞賞、課題部門/伏見酒造組合賞・京とうふ藤野賞、学生賞(画箋堂賞)をそれぞれ1点ずつ選出させていただきました。(公益社団法人京都デザイン協会HPより)
大山凪さん入選作『伏見の清酒』
坂口遥さん入選作『伏見の清酒』