- メディア情報
- トピックス
大森正夫教授の銀閣寺観月シュミレーションがBS11とKBS京都のテレビ番組「京都 国宝浪漫」で紹介されます。
芸術学部大森正夫教授の銀閣寺での観月シュミレーションがBS11とKBS京都でのレビ番組「京都 国宝浪漫」で紹介されます。大森教授の出演はありませんが、15年前の京都新聞朝刊一面に掲載された記事など大森教授の考えをもとに作成したイメージ映像が放映されます。なお、今回の放送は11月7日(月)にKBS京都で放送された番組の再放送となります。
京都・国宝浪漫 第75回「銀閣寺~足利義政 美意識の結晶」
http://www.bs11.jp/education/2354/
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kokuho/
https://youtu.be/FHCmEZpod0c
【放送日時】
KBS京都→11月21日(月)22:00 ~ 22:54
BS11 →11月10日(木)22:00 ~ 22:54
(再放送 11月24日(木)夜10時~)
【番組詳細】
今回は、京都の観光名所としても人気が高く、世界遺産にも登録されている東山慈照寺(銀閣寺)を訪ねる。室町幕府8代将軍・足利義政により建立され、簡素にして気品あふれる東山文化を代表する建築物。境内には、観音殿(通称・銀閣)と東求堂の2つの国宝があり、白砂の庭園がそれらを結んでいる。
3代将軍・足利義満が自らの権力を誇示するために造営した「金閣寺」に対して、政治を捨てた義政が自分の美を追求するために作ったと言われる「銀閣寺」。将軍・足利義政は銀閣寺の建設を通じて何を手にしたかったのか?番組では、今回特別に、夜の銀閣寺を撮影させてもらい、義政の美意識とはどういうものだったのかを求めて、秋の哲学の道から銀閣寺を目指す。
*
京都・国宝浪漫 第75回「銀閣寺~足利義政 美意識の結晶」
http://www.bs11.jp/education/2354/
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kokuho/
https://youtu.be/FHCmEZpod0c
【放送日時】
KBS京都→11月21日(月)22:00 ~ 22:54
BS11 →11月10日(木)22:00 ~ 22:54
(再放送 11月24日(木)夜10時~)
【番組詳細】
今回は、京都の観光名所としても人気が高く、世界遺産にも登録されている東山慈照寺(銀閣寺)を訪ねる。室町幕府8代将軍・足利義政により建立され、簡素にして気品あふれる東山文化を代表する建築物。境内には、観音殿(通称・銀閣)と東求堂の2つの国宝があり、白砂の庭園がそれらを結んでいる。
3代将軍・足利義満が自らの権力を誇示するために造営した「金閣寺」に対して、政治を捨てた義政が自分の美を追求するために作ったと言われる「銀閣寺」。将軍・足利義政は銀閣寺の建設を通じて何を手にしたかったのか?番組では、今回特別に、夜の銀閣寺を撮影させてもらい、義政の美意識とはどういうものだったのかを求めて、秋の哲学の道から銀閣寺を目指す。
*

