2021年4月に右京区は区制90周年を迎えます。
今回、90周年記念事業の一環として「オリジナル婚姻届特別受理証明書」の制作が企画され、
本学学生を対象としたデザインコンペで、5名の作品が採用されました。
2021(令和3)年3月3日より、右京区役所へ婚姻届を提出される方を対象に、
従来の賞状タイプの婚姻届特別受理証明に加え、本学学生がデザインした「オリジナル婚姻届特別受理証明書」を発行しています。
学生が制作したデザインは、全5種類です。
平安京の守護神と言われる「白虎」「青龍」「玄武」「朱雀」(四神相応)が夫婦となったお二人をお守りしているデザイン、
地元・嵯峨嵐山の名所やその魅力を表現したデザイン等、どの作品も夫婦に寄り添う温かみのあるデザインとなっています。
右京区で婚姻届を提出される方は、ぜひ記念としてお持ちください。

【テーマ:四神相応】デザイン制作/乾 志帆さん(嵯峨美術大学デザイン学科グラフィックデザイン領域4年次生)

【テーマ:嵯峨嵐山】デザイン制作/西川 はるかさん(嵯峨美術大学デザイン学科グラフィックデザイン領域3年次生)

【テーマ:一筆書き・ハートと男女】デザイン制作/髙橋 あかりさん(嵯峨美術短期大学美術学科デザイン分野1年次生)

【テーマ:四つ葉のクローバー】デザイン制作/澤田 光輝さん(嵯峨美術大学デザイン学科グラフィックデザイン領域2年次生)

【テーマ:インコ・パステル調】デザイン制作/岩瀬 絵里さん(嵯峨美術短期大学美術学科デザイン分野1年次生)