「やつはしスティック」「クラフトカレンダー」は、京都市が推進する、企業と障害者福祉事業所の連携による新しい製品作り等を目指した「はあと・フレンズ・プロジェクト」により開発されたオリジナル商品です。
「やつはしスティック」のパッケージデザインは、メディアデザイン学科4回生の中村優歩さん、澤田実可子さん、「クラフトカレンダー」のデザインには、デザイン学科3回生の湯浅まりさんのアイディアが採用され商品化されました。
商品化にあたっては、グラフィックデザイナー・トミオカサチエさん(おんらくStudio代表)が、学生のデザインを目的に合わせて修正しました。
この公開指導では、トミオカさんに、学生のデザインのどこが修正が必要だったのか、どこに注意を払うべきだったのか、といった点について指導していただきます。
グラフィックデザイン、ビジュアルコミュニケーション、パッケージデザインに興味がある方、実践的なグラフィックデザインを学びたい方は、ぜひご参加ください。
日時:2013年7月30日(火)16:20~17:40
場所:京都嵯峨芸術大学 遊意館1階 多目的演習室
詳細はこちらから
kusubayashi/event/130730-open-graphic-design-direction.htm" target="_blank" class="txtLink">http://www.kyoto-saga-design.jp/