日本語
English
中国語
2015年1月31日(土)
芸術学部デザイン学科在学生が右京・水尾ユズゼリーのラベルデザインを行った活動が京都新聞で紹介されました
「京都・嵐山花灯路2014」で実施された『創作行灯デザインコンペ』でデザイン学科2回生が入賞、入選しました
華道授業報告3
2015年1月27日(火)
卒業生金澤麻由子さんが月刊「健康保険」に掲載されました
1/28~2/3卒業生の宗像利浩さん(福島大学客員教授)が個展を開催されます
客員教授藤川桂介先生の著書『今は昔”言霊”あり』が出版されました
1/24~2/7卒業生辻田恭子さん、名誉教授奈良平宣子先生が展覧会を開催されます
1/24~2/7名誉教授奈良平宣子先生が展覧会を開催されます
最新記事
【10/6~10/11】卒業生の松山彩実さんが、Oギャラリーeyes (大阪)にて、個展「松山彩実 展」を開催されます。
【9/3~9/9・9/29~10/2】日韓国交正常化60周年記念事業「日韓大学国際作品交流展」に本学から10名が参加しています。
【9/23~10/18・10/28~11/22】 嵯峨美術大学造形学科の日野田崇教授が、Galleria Finarte(愛知)にて、個展 「”Something/Anything?”」を開催されます。
【9/13~9/28】卒業生の高砂海斗さんが、JITSUZAISEI(大阪)で開催される、宏美企画 ドローイング展「あきかぜ」に作品を出品されます。
【9/21〜9/30】松原昭俊さん(嵯峨美術大学卒)が、清水寺 経堂にて、グループ展「現在展 “いまがあるてん”」を開催されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」