併願可学力試験で評価してほしい
| 出願期間 | 2026年2月12日(木)〜2月17日(火)消印有効 |
|---|---|
| 試験日 | 本学個別の試験は課しません。 |
| 合格発表日 | 2026年3月9日(月) |
| 入学手続締切日 | 〈1次〉〈2次〉2026年3月17日(火) |
| 教科 | 科目 | 配点 | |
|---|---|---|---|
| 国語 | 『国語』(近代以降の文章のみ) | 左記より高得点の2教科 (2科目)を使用 |
1科目について 100点 合計200点 |
| 地理歴史 | 『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『地理総合/歴史総合/公共』『公共,倫理』『公共,政治・経済』 | ||
| 公民 | |||
| 数学 | ①『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』 | ||
| ②『数学Ⅱ,数学B,数学C』 | |||
| 理科 | 『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』 | ||
| 外国語 | 『英語』(リスニングを含む)『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 | ||
| 情報 | 『情報Ⅰ』 | ||
※ 地理歴史と公民からの2教科(2科目)の組合せはできません。
※ 国語(近代以降の文章のみ)、および外国語は100点満点に換算します。
※ 3教科(3科目)以上受験した場合は、高得点の2教科(2科目)を合否判定に使用します。
※ 過年度の大学入学共通テスト(大学入試センター試験)の成績は使用できません。
大学入学共通テスト試験結果と提出書類により判定します(志望領域別合否判定)。
| 出願期間 | 2026年2月12日(木)〜2月17日(火)消印有効 |
|---|---|
| 試験日 | 本学個別の試験は課しません。 |
| 合格発表日 | 2026年3月9日(月) |
| 入学手続締切日 | 〈1次〉〈2次〉2025年3月17日(火) |
| 教科 | 科目 | 配点 | |
|---|---|---|---|
| 国語 | 『国語』(近代以降の文章のみ) | 左記より高得点の2教科 (2科目)を使用 |
1科目について 100点 合計200点 |
| 地理歴史 | 『地理総合,地理探究』『歴史総合,日本史探究』『歴史総合,世界史探究』『地理総合/歴史総合/公共』『公共,倫理』『公共,政治・経済』 | ||
| 公民 | |||
| 数学 | ①『数学Ⅰ,数学A』『数学Ⅰ』 | ||
| ②『数学Ⅱ,数学B,数学C』 | |||
| 理科 | 『物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎』『物理』『化学』『生物』『地学』 | ||
| 外国語 | 『英語』(リスニングを含む)『ドイツ語』『フランス語』『中国語』『韓国語』 | ||
| 情報 | 『情報Ⅰ』 | ||
※ 地理歴史と公民からの2教科(2科目)の組合せはできません。
※ 国語(近代以降の文章)、および外国語は100点満点に換算します。
※ 3教科(3科目)以上受験した場合は、高得点の2教科(2科目)を合否判定に使用します。
※ 過年度の大学入学共通テスト(大学入試センター試験)の成績は使用できません。
大学入学共通テスト試験結果と提出書類により判定します(志望分野別合否判定)。