今年度の公開講座(講演会)は嵐山キャンパスを飛び出し、丹後地域で開催します。
丹後地域でビーチクリーンの活動を行っている八隅孝治氏をお招きし、ご自身の活動の紹介を通して環境、海、地域、地域に住む子どもたち、そして丹後の未来のことを語っていただきます。海ごみのペットボトルキャップを使ったアップサイクルにも触れていただきながら、アートを専門とする美大と議論することで新たな丹後の魅力を発見する機会となることを目指します。
公開講座は学外の方もお申込みいただけます。お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
【公開講座】
「丹後の未来はBEACH(ビーチ)から~ペットボトルキャップがアートに?~」
日 程:10月26日(土)
時 間:13:30~15:30
講演者:八隅孝治(やすみ こうじ)氏/株式会社あしあと代表
会 場:丹後織物工業組合TANGO OPEN CENTER
〒629-2502 京都府京丹後市大宮町河辺3188番地
https://tanko.or.jp/tof/
主 催/問い合わせ先
嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 社会連携・研究支援グループ
〒616-8362 京都市右京区嵯峨五島町1番地