学校法人 大覚寺学園 嵯峨美術大学 嵯峨美術短期大学

検索

Admission
入学試験概要

学校(指定校)推薦型選抜

学校(指定校)推薦型選抜

専願
高校から推薦を受けて受験したい
奨学金を受けたい

大学

POINT01POINT01
条件適合者(奨学金制度参照)に学校(指定校)推薦型選抜奨学金387,500円を給付。
POINT02POINT02
入学までの導入教育〈入学準備プログラム〉あり。
POINT01POINT03
対象高校、推薦基準等は高校の進路指導部にお問合せください。
出願期間 対象校の進路指導部にお問合せください。
出願書類 ①入学願書※②志望理由書※③推薦書※④調査書
(※対象校進路部宛に2025年6月末までに送付します。)
試験日 11月16日(日)
集合時間 9:45 ※ 試験開始時間により異なる
時間 10:00~ ※ 試験開始時間は受験者により異なる
試験会場 本学
合格発表日 対象校の進路指導部にお問合せください。
入学手続締切日
入学準備プログラム 詳細については、合格通知の際にお知らせします。
試験内容
学科 内容 持参物
造形学科
デザイン学科
面接
(持参物をもとに行う)
作品1点
* 高等学校在学中に制作し、制作の経緯や意図について説明できるもの。
* 持参作品は自らの責任で搬入搬出できるもの。
* 作品には受験生本人が制作したことを証明する「制作証明書」を貼付してください。
評価のポイント

入学後の制作や研究に対して目的意識や抱負、意欲を持っているか。持参物について制作の経緯や意図を明確に説明できるか。

合否判定

面接結果と提出書類により判定します(志望領域別合否判定)。

スカラシップ選抜へのチャレンジ制度

学校(指定校)推薦型選抜出願者も、スカラシップ選抜前期及び後期の受験が可能です(別途、出願手続きが必要)。スカラシップ選抜前期に合格した場合は、学校(指定校)推薦型選抜の合否結果に関わらず、奨学金額の多いスカラシップ選抜での入学手続きを進めていただきます。学校(指定校)推薦型選抜合格後にスカラシップ選抜後期に合格した場合は、進めている入学手続がスカラシップ選抜の入学手続きに切り替わります。
(合格した学科・領域以外の学科・領域への出願、および短期大学への出願はできません。)

短期大学

POINT01POINT01
条件適合者(奨学金制度参照)に学校(指定校)推薦型選抜奨学金312,500円を給付。
POINT02POINT02
入学までの導入教育〈入学準備プログラム〉あり。
POINT01POINT03
対象高校、推薦基準等は高校の進路指導部にお問合せください。
出願期間 対象校の進路指導部にお問合せください。
出願書類 ①入学願書※②志望理由書※③推薦書※④調査書
(※対象校進路部宛に2025年6月末までに送付します。)
試験日 11月16日(日)
集合時間 9:45 ※ 試験開始時間により異なる
時間 10:00〜 ※ 試験開始時間は受験者により異なる
試験会場 本学
合格発表日 対象校の進路指導部にお問合せください。
入学手続締切日
入学準備プログラム 詳細については、合格通知の際にお知らせします。
試験内容
分野 内容 持参物
美術分野
デザイン分野
マンガ・コミックアート分野
面接
(持参物をもとに行う)
作品1点
* 高等学校在学中に制作し、制作の経緯や意図について説明できるもの。
* 持参作品は自らの責任で搬入搬出できるもの。
* 作品には受験生本人が制作したことを証明する「制作証明書」を貼付してください。
評価のポイント

入学後の制作や研究に対して目的意識や抱負、意欲を持っているか。持参物について制作の経緯や意図を明確に説明できるか。

合否判定

面接結果と提出書類により判定します(志望分野別合否判定)。

スカラシップ選抜へのチャレンジ制度

学校(指定校)推薦型選抜出願者も、スカラシップ選抜前期及び後期の受験が可能です(別途、出願手続きが必要)。スカラシップ選抜前期に合格した場合は、学校(指定校)推薦型選抜の合否結果に関わらず、奨学金額の多いスカラシップ選抜での入学手続きを進めていただきます。学校(指定校)推薦型選抜合格後にスカラシップ選抜後期に合格した場合は、進めている入学手続がスカラシップ選抜の入学手続きに切り替わります。
(合格した分野以外の分野への出願、および大学への出願はできません。)