菊川法子さん(1986年 嵯峨美術短期大学卒)が『京都銭湯芸術祭』に参加されます。
【京都銭湯芸術祭】
銭湯という場所、銭湯に集う人、銭湯に流れる時間、銭湯とはどういう場所なのか。銭湯と芸術が繋がって生まれる芸術、いわば京都銭湯芸術祭は"京都"における"銭湯芸術"を探る"祭り"です。そこから新たな表現が生まれることを目指して、京都銭湯芸術祭二〇一五を開催します。
(京都銭湯芸術祭2015 HPより)
日時:2015年4月18日(土)– 5月17日(日)
菊川さんは、出展アーティストの中のピコピコカケラ村というユニットで参加します。
「カケラとカワイ in 錦湯」
京都銭湯芸術祭・錦湯にて同時展示予定のピコピコカケラ村菊川法子×松前公高&河井順子によるコラボレーションイベント
日程=4/25(土)12:00〜15:00
会場=錦湯
問い合わせ先:ピコピコカケラ村
kakeramura@gmail.com
◯カケラビトワークショップ (菊川 法子)
12:00〜14:00
・いろんなカケラを使ってカケラ村のヒトビトをみんなでつくろう。
※参加費500円
◯京都芸術落語(月亭太遊)
時間は未定〜銭湯落語といえばこのお方!
(錦湯に住んではる!)
スペシャルゲストでお招きです!
※投げ銭でお願いします。
◯カケライブ(松前公高)
14:00〜
・ピコピコカケラ村テーマ曲のシンセサイザーライブ。
◯お風呂でみんなとペインティング(河井順子)
14:20~
・松前公高のピコピコ音楽にのせて、河井順子によるライブペインティング。
・みんなも一緒にかいてみよう。
※16時より銭湯も入れます〜(入湯料必要)
いずれも予約不要
