一般財団法人京都工場保健会が主催する婦人科検診車デザインコンペが行われ本学学生が受賞しました。

最優秀賞 森田 みのりさん(短期大学 美術学科デザイン分野2年次生)
優秀賞  川神 里佳さん (短期大学 専攻科デザイン専攻1年次生)
優秀賞  田中 芙実さん (短期大学 美術学科デザイン分野2年次生)
奨励賞  岩瀬 絵里さん (短期大学 美術学科デザイン分野1年次生)

最優秀賞を受賞した森田みのりさんの作品が実際の検診車の外装に採用されました。
検診車は約20年間、京都府を中心に近畿圏内各地の健康診断で活躍します。

10月7日(水)には本学で表彰式が挙行され、感謝状と副賞、花束の授与が行われました。
そして、11月26日(木)に森田さんデザインの検診車がお披露目されました。

車体全体に一体感を持たせて、親子のクジラを力強くダイナミックに描かれています。
クジラが悠々と泳いでいる情景と、5色の青色を重ね合わせた波や水しぶきがデザインのポイントです。

京都工場保健会の婦人科検診車は、検診を受ける女性への配慮が細部まで施されており、現場スタッフの意見やアイデアが沢山つまっています。そんな想いが込められた検診車の外装デザインに携わることができ、学生にとって貴重な機会となりました。

街でこの検診車を見かけた際は、悠々と泳ぐクジラの親子を見て癒されてください。

嵯峨美術短期大学美術学科デザイン分野の森田みのりさんの作品が婦人科検診車の外装デザインに採用されました。0
嵯峨美術短期大学美術学科デザイン分野の森田みのりさんの作品が婦人科検診車の外装デザインに採用されました。1
嵯峨美術短期大学美術学科デザイン分野の森田みのりさんの作品が婦人科検診車の外装デザインに採用されました。2
嵯峨美術短期大学美術学科デザイン分野の森田みのりさんの作品が婦人科検診車の外装デザインに採用されました。3