本学非常勤講師の池上恵一さんと嵯峨美術大学卒業生で現在は本学非常勤講師の寺岡海さん(2012年卒)がアトリエみつしま(京都)にて行われる企画展「対話鑑賞のための〈トーキン・アバウト TALKIN' ABOUT〉」に参加されます。

「対話鑑賞のための〈トーキン・アバウト TALKIN' ABOUT〉」
会期:2025年3月6日(木) ─ 3月23日(日)
会場:アトリエ みつしま
   〒603-8215 京都市北区紫野下門前町44
開館時間:12:00 ─ 17:00(最終日は16:00まで)※入場無料
開館日:木・金・土・日 
出展作家:池上 恵一、寺岡 海、芳木 麻里絵
主催:視覚に障害のある人とつくるアートプロジェクト実行委員会
助成:Arts Aid KYOTO
広報デザイン:美馬 智

本展覧会は、展示作品を見ながら対話鑑賞を楽しむことを目的としています。対話鑑賞とは複数人での対話によりアート作品を楽しむ鑑賞方法で、この企画では対話型ではなく「対話そのもの」となることを目指しています。本展覧会では視覚に障害のあるファシリテーターが対話の進行役をつとめ、会期中には鑑賞会を毎日おこないます。平面でありながらも立体を感じさせたり、その場にはないものを想像させるような作品群は、私たちの感覚を外側へと押し広げるようにして拡張します。言葉をつむぎ共有し合うことで、他者理解に向けた心の拡張への一歩となることを願っています。

《対話鑑賞》
本展覧会の会期中、毎日定時に対話鑑賞を行います。言葉による鑑賞を体験してみませんか?
所要時間は約1時間。予約不要。
●木曜日・金曜日: ①14:00
●土曜日・日曜日: ①13:00 ②15:00
※3月8日(土) の① ②、3月23日(日) の②は開催しません。


《トークイベント》
日時:2025年3月8日(土) 14:00 ─ 16:00 予約不要
登壇者:池上 恵一、寺岡 海、芳木 麻里絵、彦坂 敏昭(京都芸術大学・教授)、樋口 健介(奈良教育大学・准教授)

3/6~23 非常勤講師の池上恵一さんと寺岡海さんがアトリエみつしま(京都)にて行われる企画展「対話鑑賞のための〈トーキン・アバウト TALKIN’ ABOUT〉」に参加されます。0
3/6~23 非常勤講師の池上恵一さんと寺岡海さんがアトリエみつしま(京都)にて行われる企画展「対話鑑賞のための〈トーキン・アバウト TALKIN’ ABOUT〉」に参加されます。1