日本語
English
中国語
2021年7月15日(木)
造形学科4年次の藤山黎さん、宮下美咲さんが京都市京セラ美術館で開催される「LINK展18 この一年 Behind the…」に参加します。
デザイン学科 河野隼也講師が主宰する「妖怪藝術団体 百妖箱」が、20th Orchestra Concert 2021 HYDE HEIANJINGUが協力するイベント「せっかくやし、京都。」に衣装提供を行います。
7/27~8/15造形学科 日野田崇教授がCADAN YURAKUCHO(東京)で個展「膨らむ手色形楽」を開催します。
2021年7月9日(金)
7/21~24卒業生福水琴さんが、銀座Gallery G2 (東京)で個展「みえてくるもの」を開催されます。
2021年7月5日(月)
7/14放映開始 卒業生で本学非常勤講師の日野行望さんのマンガ作品『女神寮の寮母くん。』がTVアニメ化しました。
2021年7月2日(金)
7/14~19卒業生黒抹茶さんがぎゃらりぃあと(大阪)で個展「夜明けのエレメンツ」を開催されます。
2021年7月1日(木)
6/30~7/4京都文化博物館「京都日本画家協会第8期展」に箱崎睦昌名誉教授、造形学科大沼憲昭教授が出品しています。
2021年6月23日(水)
6/26デザイン学科 池田泰子教授が、認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン主催の「ボルネオカフェZOOmトーク」に登壇します。
最新記事
【9/3~9/9・9/29~10/2】日韓国交正常化60周年記念事業「日韓大学国際作品交流展」に本学から10名が参加しています。
【9/23~10/18・10/28~11/22】 嵯峨美術大学造形学科の日野田崇教授が、Galleria Finarte(愛知)にて、個展 「”Something/Anything?”」を開催されます。
【9/13~9/28】卒業生の高砂海斗さんが、JITSUZAISEI(大阪)で開催される、宏美企画 ドローイング展「あきかぜ」に作品を出品されます。
【9/21〜9/30】松原昭俊さん(嵯峨美術大学卒)が、清水寺 経堂にて、グループ展「現在展 “いまがあるてん”」を開催されます。
【9/23~9/28】卒業生の志村佳苗さんが、KUNST ARZT(京都)にて、個展「お待ちの方、3番のお部屋にどうぞ。」を開催されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」