日本語
English
中国語
2014年6月25日(水)
卒業生の寺岡大祐さんが個展を開催中です。
芸術学部日野田准教授が『パラミタ陶芸大賞展』に出展します。
2014年6月24日(火)
芸術学部・短期大学部日本画卒業生による有志の「芽生展」が開催されます
2014年6月20日(金)
大沼憲昭教授が展覧会「残月光」を開催します。
彫刻の卒業生東山葉月さんが「石川の現代工芸展」で石川県知事賞を受賞しました。
2014年6月16日(月)
卒業生の青柳円嗣さん、はまぐちさくらこさん、岡村有利子さんが、京都みなみ会館で、【こどもえいがじっけん室】というイベントを開催します。
短大日本画卒業生の久米伴香さんが京展賞を受賞しました。
2014年6月14日(土)
古画研究工房、3、4回生が嵯峨野小学校でワークショップの指導をします。
最新記事
卒業生の前田彩光さんが、「第78回洲本市美術展」 日本画部門で「洲本市文化協会長賞」を受賞されました。
【11/7~11/16】「Unis in Unison 2025: Kyoto Rising Artists Project」に参加している、竹田朋葉さん(2025年 嵯峨美術短期大学 専攻科修了)の作品展示が始まります。
第13回全国公募西脇市サムホール大賞展において、嵯峨美術短期大学専攻科の湯之谷海優さんが入選されました。
【11/19~11/27】北島文人准教授、池上真紀非常勤講師、木岡史教務助手、その他卒業生が堀川御池ギャラリー(京都)にて、「生動 2025」を開催されます。
【11/7~11/30】染・清流館(京都)にて、開催する「新鋭染色作家展 彩光の瞬き」に、芥子萌樹教務助手と、卒業生の作品が出品されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」