日本語
English
中国語
2014年7月15日(火)
芸術学部造形学科、大沼憲昭教授、竹内三雄教授、忠田愛非常勤講師が展覧会を行います。
観光デザイン2回生の「嵐山アートプロジェクト」が学まちコラボ事業に選定されました。
2014年7月13日(日)
染織と生活デザインのプロダクトクラスの学生が、期間限定ショップ『ひねり屋』をオープンしました。
2014年7月11日(金)
在学生の藤本貴士さんが写真展を開催しています。
卒業生の細岡祐輔さんが個展を開催します。
卒業生の石原ゆかりさんが、平成25年度「大阪製」ブランドの認証を受けました。
2014年7月8日(火)
「漫画家 上村一夫の世界~昭和の絵師と呼ばれた男~」展が京都新聞で紹介されました。
2014年7月7日(月)
非常勤講師 小西浩太(泰鳳)先生が展覧会に出品されます。
最新記事
卒業生の前田彩光さんが、「第78回洲本市美術展」 日本画部門で「洲本市文化協会長賞」を受賞されました。
【11/7~11/16】「Unis in Unison 2025: Kyoto Rising Artists Project」に参加している、竹田朋葉さん(2025年 嵯峨美術短期大学 専攻科修了)の作品展示が始まります。
第13回全国公募西脇市サムホール大賞展において、嵯峨美術短期大学専攻科の湯之谷海優さんが入選されました。
【11/19~11/27】北島文人准教授、池上真紀非常勤講師、木岡史教務助手、その他卒業生が堀川御池ギャラリー(京都)にて、「生動 2025」を開催されます。
【11/7~11/30】染・清流館(京都)にて、開催する「新鋭染色作家展 彩光の瞬き」に、芥子萌樹教務助手と、卒業生の作品が出品されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」