日本語
English
中国語
2022年3月22日(火)
4/14~18 卒業生西川美有紀さんが、主催事務局代表を務められる「COLOR PARTY WEST2022〈WHITE〉」がイロリムラ(大阪)で開催されます。
2022年3月16日(水)
3/30~4/9 卒業生の聞一鮪さんと専攻科在学生の村上ルミさんが、+2(大阪)で「甘口の太陽 二人展」を開催されます。
2022年3月15日(火)
3/19~3/27 卒業生山内雅裕さんが、ギャラリーヘプタゴン(京都)で山内雅裕個展「WEAVE」を開催されます。
2022年3月9日(水)
2/19~3/18 卒業生の青木京太郎さんが、MY Foot Products(東京)で個展「VILOVILO」を開催されています。
3/4~13 京都 東山花灯路「大学のまち京都 伝統の灯り展」にデザイン学科生活プロダクト領域学生有志の作品が展示されています。
芸術学部デザイン学科小畑博正教授が、共著者として執筆した『人はなぜ食を求めて旅に出るのか フードツーリズム入門』が刊行されました。
3/18~22 卒業生三木みどりさんが、ギャラリーM&M(徳島)で三木みどり個展「-Unnatural LOVE-」を開催されます。
2022年3月8日(火)
3/12~13 西陣呼称555年記念「2022西陣織大会」(みやこめっせ)に本学学生の作品が出展されます。
最新記事
【9/23~9/28】比佐水音さん(嵯峨美術短期大学 専攻科修了)が、ギャラリー恵風(京都)にて、「比佐水音 日本画 個展」を開催されます。
第10回石本正日本画大賞展において、嵯峨美術大学大学院の栗林乙葉さん、嵯峨美術短期大学専攻科の西森公美子さんが奨励賞を受賞されました。
【11/8~11/16】卒業生の前田彩光さんが、ホシノカジツエンBloom(淡路市)にて、個展「あっちにもネコ、こっちにも猫、かくれんぼにゃん展」を開催されます。
【10/6~10/11】卒業生の松山彩実さんが、Oギャラリーeyes (大阪)にて、個展「松山彩実 展」を開催されます。
【9/3~9/9・9/29~10/2】日韓国交正常化60周年記念事業「日韓大学国際作品交流展」に本学から10名が参加しています。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」