日本語
English
中国語
2022年3月9日(水)
2/19~3/18 卒業生の青木京太郎さんが、MY Foot Products(東京)で個展「VILOVILO」を開催されています。
3/4~13 京都 東山花灯路「大学のまち京都 伝統の灯り展」にデザイン学科生活プロダクト領域学生有志の作品が展示されています。
芸術学部デザイン学科小畑博正教授が、共著者として執筆した『人はなぜ食を求めて旅に出るのか フードツーリズム入門』が刊行されました。
3/18~22 卒業生三木みどりさんが、ギャラリーM&M(徳島)で三木みどり個展「-Unnatural LOVE-」を開催されます。
2022年3月8日(火)
3/12~13 西陣呼称555年記念「2022西陣織大会」(みやこめっせ)に本学学生の作品が出展されます。
2022年3月4日(金)
3/5~11 デザイン学科グラフィックデザイン領域の奥山凜さんが、右京区役所で「嵯峨野ひと息ひと歩き。写真展」を開催されます。
2022年3月2日(水)
3/9~13 第21回 福知山市 佐藤太清賞公募美術展において入賞・入選した在学生の作品が京都文化博物館で展示されます。
2022年3月1日(火)
2/28~3/5 卒業生の松山彩実さんがGALLERY ART POINT(東京)で「Fragments 2022 – 断片 -」に参加されています。
最新記事
【11/12~11/18】前野節さん(1981年 嵯峨美術短期大学卒)が、名鉄百貨店[メンズ館](愛知)で「前野節 絹彩画展 四季逍遥」を開催されます。
【11/8】本学の「絵本読み聞かせ・読みがたり団体 あらし山びこ」が梅小路公園(京都)で開催される「KYOTO BOOK PARK2025」に出演します。
卒業生の前田彩光さんが、「第78回洲本市美術展」 日本画部門で「洲本市文化協会長賞」を受賞されました。
【11/7~11/16】「Unis in Unison 2025: Kyoto Rising Artists Project」に参加している、竹田朋葉さん(2025年 嵯峨美術短期大学 専攻科修了)の作品展示が始まります。
第13回全国公募西脇市サムホール大賞展において、嵯峨美術短期大学専攻科の湯之谷海優さんが入選されました。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」