8月に突入しましたね。皆さんはどんな夏休みを過ごされているでしょうか。
毎日部活を頑張ってる!
山や海、花火大会、お祭りなどなど思い切り夏をエンジョイしてる!!
いや、こんなに暑い日は外に出ないで、クーラーの効いた部屋でのんびりするに限る!!!
いろんな夏の楽しみ方があると思いますが、8月21日(日)はサガビで私たちと一緒に過ごしませんか?
初開催!夏休みオーキャン!!!今回はいつものオープンキャンパスとは一味違いますよ~!!とにかくイベント盛りだくさんです!
妖怪をテーマに活動しているサークル「妖怪藝術団体 百妖箱」が皆さんをお出迎え!サガビの学内に妖怪が出没します!
あそこにも!
ここにも!
毎回大好評の在学生によるキャンパスツアーでも、妖怪に遭遇できるかも!
見つけたらぜひ声をかけてくださいね~♪一緒に写真を撮って夏の思い出に・・・
ワークショップでオリジナルの妖怪を描いて百鬼夜行絵巻を制作したり
サガビの講師・妖怪企画プロデューサーの河野隼也先生によるトークショーもあります!妖怪にちなんだ京都観光名所を紹介しますよ!
附属博物館では妖怪作品展と題して、妖怪にちなんだ作品を展示します。
かわいいものから怖いものまで、バラエティ豊富な妖怪の世界を思う存分楽しんでいってください!
シルバーリングやマグカップ、オリジナルコースター、キューブを制作できるコーナーなど、妖怪以外のワークショップも勿論あります。妖怪がちょっぴり苦手な方もご安心を!!
そして!「トライガン」や「血界戦線」などで活躍中のマンガ家・内藤泰弘先生を特別講師にお招きしてマンガ・キャラクターデザイン実践講座「異世界(ヘルサレムズ・ロット)のつくり方」を14:00より開催します!
聴講者の中から抽選で内藤先生のサイン色紙を3名に、サイン入り単行本を5名にプレゼント!プロの声を生で聴けるチャンス、お見逃しなく!
※このイベントは本学の受験を検討されている方向けのオープンキャンパスの企画です。本学在学生も参加できますが、当日学生証を提示してください。
造形学科では今回も制作実演を行います!サガビ生のリアルな制作過程と技術が見られます!
展示ブースで作品をみながら、在学生や先生とゆっくり話もできる!
サガビの設立母体である大覚寺・嵯峨野見学ツアーも行います。
是非とも豊かな自然と歴史ある寺社仏閣に囲まれた、サガビの環境を肌で感じていただきたいです・・・・!
学食ランチ、それからカフェ体験もあります!
他にも夏休みということで限定コーナーが・・・何が出るかは当日のお楽しみ!
保護者の方向けの大学説明会も行います。
大学の概要から、気になる学費や奨学金、卒業後の就職などなど、知りたい情報が盛りだくさんの説明会です。
近年の卒業生をゲストに招いて、芸大生の卒業後のリアルに迫るトークイベント『ミライのカタチ~芸大生の卒業後』も開催されます!
個別相談コーナーもありますので、入試のこと、奨学金のことやひとり暮らしのこと。なんでもご相談ください。
オープンキャンパス当日は、会場でAO入試Ⅱ期のエントリーを受付します!
個別相談にて説明を受けながら、エントリーシートを書くことも出来ます。わからないことはスタッフに何でも聞いてくださいね!
入退場は、10時から16時まで自由にできます。お気軽にお越しください。
JR京都駅、阪急松尾大社駅からの無料シャトルバスも運行します(予約不要)。
また、岡山県・香川県からの無料シャトルバスも運行します。こちらは予約が必要です。Webサイトの申し込みフォームより予約のうえ、ぜひご利用ください。
教職員一同、みなさまのご来場をお待ちしています!
■オープンキャンパスに関する詳細は、こちらをご覧ください。
JR京都駅からの無料シャトルバス時刻表と乗車場所も、こちらからご覧いただけます。
↓ ↓
https://www.kyoto-saga.ac.jp/examinee/summary/opencampus/#about_opencampus
■阪急松尾大社駅からのバス時刻表は、こちらをご覧ください。
↓ ↓
https://www.kyoto-saga.ac.jp/campus_life/school_bus/?search=20160821&id=38227