学校法人 大覚寺学園 嵯峨美術大学 嵯峨美術短期大学

検索

連続公開講座 京の美意識

第64回 祭りに輝く京の美意識 ※終了しました

講 師
山路 興造氏(民俗芸能学会・藝能史研究会代表、元本学客員教授)
日 時
2011年9月24日(土)
14時20分~15時50分 ※30分前開場
会 場
G401教室(罧原キャンパス有響館4F)
都人が育て、現在に伝承した京の祭りには、様々な時代の美が蓄積され連綿と継承されている。「祇園祭り」はもちろんのこと、各地の「剣鉾」や「やすらい祭り」。その数々を絵画資料なども交えながら具体的に検証し、そこに伝承された輝きを探ってみたい。
講師プロフィール
山路 興造(やまじ こうぞう) 民俗芸能学会・藝能史研究会代表、元本学客員教授

1939年東京生まれ。
早稲田大学を卒業後、民俗芸能や日本芸能史を研究するかたわら、京都市歴史資料館長として「京都市史」の編さんにたずさわる。
京都嵯峨芸術大学博物館長・客員教授を経て、現在は京都女子大学などで教える。民俗芸能学会・藝能史研究会代表。
最近刊行の論文集として『京都 芸能と民俗の文化史』(2009年 思文閣出版)・『近世芸能の胎動』(2010年 八木書店)・『中世芸能の底流』(2010年 岩田書院)など多数がある。

山路 興造