概要
大学(四年制)
短期大学(二年制)
社会人の学び
受験生ガイド
大学院
アクセス
お問い合わせ
日本語
English
中国語
日本語
English
中国語
トップページ
概要
大学について
大学理念・ご挨拶
学部・学科一覧
教員紹介[一覧]
教員の活躍と業績
沿革
校名変更について
国際交流
採用情報
キャンパスマップ
関連施設
附属芸術センター
附属博物館
附属ギャラリー
附属図書館
大覚寺
嵯峨御流
学則
情報公開
教育研究上の基礎的な情報
修学上の情報等
財務情報の公開
研究活動の不正行為及び研究費の不正使用への対応について
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
学園の個性・特色
広報・刊行物
広報・刊行物一覧
広報誌リスト
紀要の目録リスト
産官学連携・地域連携・大学間連携(社会貢献活動)
目的・呼応体制
各種連携 Q&A
主な実績
各種連携 実績例
各種連携に関するお問い合わせ
自己点検評価・認証評価等
大学機関別認証評価
相互点検評価について
大学(四年制)
造形学科
日本画・古画領域
油画・版画領域
複合領域
デザイン学科
グラフィックデザイン領域
イラストレーション領域
キャラクターデザイン領域
観光デザイン領域
生活プロダクト領域
染織・テキスタイル領域
短期大学(二年制)
短期大学 美術学科
美術分野 日本画領域
美術分野 洋画・現代アート領域
デザイン分野 グラフィックデザイン領域
デザイン分野 イラストレーション領域
デザイン分野 アニメーション領域
デザイン分野 暮らしのグッズデザイン領域
マンガ・コミックアート分野 マンガ領域
マンガ・コミックアート分野 コミックアート領域
専攻科
社会人の学び
受験生ガイド
大学院
日本語
English
中国語
トップページ
生涯学習講座 講座申し込みフォーム
生涯学習講座
生涯学習講座
社会人特別研修プログラム
科目等履修生
京の美意識
概要・お知らせ
講座一覧
申込フォーム
パンフレット請求フォーム
アクセス
受講申込方法および受講までの流れ
下記必要事項を入力の上、申込ください。
各講座とも申込は先着順で受け付け、定員に達し次第締め切ります。
開講が決定後に受講に関する書類および受講料振込票等を開講の約2 週間前までに送付します(いずれの場合も、申込者全員に受講の可否をお知らせします)。
受講料振込票に記載された銀行口座に受講料等を指定期日までにお支払いください。指定期日までに振込が確認できなかった場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
開講日の1週間前までに書類が届かない場合は、生涯学習講座係(075-864-7898)までお問い合わせください。
入力の注意点
※
は必須入力項目です。
入力いただいた個人情報は、申込対応以外の目的で使用いたしません。
個人情報保護について
入力の際、半角カナは使用しないで下さい。
送信後、ご記入いただいたメールアドレスに内容確認メールが届きます。メールが届かない場合は、生涯学習講座係(075-864-7898)までお問い合わせください。
その他
詳細につきましては、2023年度生涯学習案内パンフレットをご精読ください。
パンフレットの請求は
こちら
より申込ください。
必要事項
氏名
※
フリガナ
※
郵便番号
※
ー
住所
※
TEL
※
ー
ー
FAX
ー
ー
メールアドレス
※
受講申込講座を選択してください
※
1.日本画
2.油彩・水彩 A
3.油彩・水彩 B
※「1.日本画」「2.油彩・水彩 A」「3.油彩・水彩 B」は同時に申込できません。
受講歴
※
あり
なし
申込いただいた講座は何でお知りになりましたか?
本学郵送のパンフレット
新聞折込チラシ
公共施設に設置のパンフレット
場所:
本学のホームページ
家族や知人より
その他