日本語
English
中国語
2018年12月17日(月)
第28回『京都広告賞』において芸術学部デザイン学科の在学生が多数受賞、短期大学の卒業生がグランプリを受賞しました。
2018年12月10日(月)
第19回デザイングランプリTOHOKUで芸術学部デザイン学科学生が多数入賞、入選しました。
2018年12月7日(金)
12/15~12/24 油画・版画領域2年次生によるグループ展「第一回青研究会」が玄関ホールギャラリー「アートスペース嵐」で開催されます。
2018年12月6日(木)
「京都 日本画新展2019」で講師の北島文人さんが奨励賞・京都市長賞、大学院生の高田凱月さんが奨励賞・京都商工会議所会頭賞を受賞されました。
2018年12月5日(水)
卒業生杉本大さんが代表取締役を務める株式会社クリエイティブシープが制作に携わった作品が、第9回日経電子版広告賞で大賞(旭化成)と同コンテンツ部門最優秀賞(EY Japan)を受賞されました。
12/3~1/29卒業生堀江陽子さんが運営する「アートギャラリーカレント」(高槻市)で、「宇宙の神秘☆銀河アート展」が開催されています。
2018年12月3日(月)
12/14~23卒業生いとうちまきさんが、芝田町画廊(大阪)の企画公募展「吉田杯小作品コンテスト2018」に参加されます。
11/20~12/27卒業生釜我千賀子さんが、京都信用金庫円町支店でロビー展「銅版画と人形展 ~冬夢・遠い記憶~」を開催中です。
最新記事
【10/6~10/11】卒業生の松山彩実さんが、Oギャラリーeyes (大阪)にて、個展「松山彩実 展」を開催されます。
【9/3~9/9・9/29~10/2】日韓国交正常化60周年記念事業「日韓大学国際作品交流展」に本学から10名が参加しています。
【9/23~10/18・10/28~11/22】 嵯峨美術大学造形学科の日野田崇教授が、Galleria Finarte(愛知)にて、個展 「”Something/Anything?”」を開催されます。
【9/13~9/28】卒業生の高砂海斗さんが、JITSUZAISEI(大阪)で開催される、宏美企画 ドローイング展「あきかぜ」に作品を出品されます。
【9/21〜9/30】松原昭俊さん(嵯峨美術大学卒)が、清水寺 経堂にて、グループ展「現在展 “いまがあるてん”」を開催されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」