日本語
English
中国語
2019年1月25日(金)
箱崎睦昌客員教授、林潤一名誉教授が「平成30年度京都市芸術振興賞」を受賞されました。
2/7~12永田恵理さんが、アート〇美空間saga(神戸市)で個展「浮遊惑星 -rogue planet-」を開催されます。
卒業生比佐水音さんが、熊本ゆかりの女性芸術家を顕彰する第10回「香梅アートアワード」に選ばれ、2018年11月29日に受賞式が行われました。
2/6~17卒業生いとうちまきさんが、「京都の小さな雑貨屋さん yoo」(京都)で二人展「ちまえるのはじめまして展」を開催されます。
2019年1月22日(火)
卒業生本下瑞穂さんが、経済産業省が実施する女性起業家応援プロジェクト「第5回LED関西」のファイナリスト10人に選ばれました。
2/19~24卒業生石川貞男さんなどが参加される「示現会 京都作家展」が京都府立文化芸術会館で開催されます。
卒業生石場文子さんが、「VOCA展 2019」で奨励賞を受賞されました。
2019年1月15日(火)
1/22~2/3嵯峨美術短期大学出身の女子26名が『SAGIRL5』を開催します。
最新記事
【10/6~10/11】卒業生の松山彩実さんが、Oギャラリーeyes (大阪)にて、個展「松山彩実 展」を開催されます。
【9/3~9/9・9/29~10/2】日韓国交正常化60周年記念事業「日韓大学国際作品交流展」に本学から10名が参加しています。
【9/23~10/18・10/28~11/22】 嵯峨美術大学造形学科の日野田崇教授が、Galleria Finarte(愛知)にて、個展 「”Something/Anything?”」を開催されます。
【9/13~9/28】卒業生の高砂海斗さんが、JITSUZAISEI(大阪)で開催される、宏美企画 ドローイング展「あきかぜ」に作品を出品されます。
【9/21〜9/30】松原昭俊さん(嵯峨美術大学卒)が、清水寺 経堂にて、グループ展「現在展 “いまがあるてん”」を開催されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」