日本語
English
中国語
2018年7月28日(土)
7/26~8/2デザイン学科生活プロダクト領域3年生が学内で商品展示会を開催しています。
2018年7月25日(水)
専攻科2年生のある紗さんの作品がアートマガジン「ExtrART 」に掲載されました。
2018年7月20日(金)
夏期休暇中の大学窓口業務取扱いについて
京都府と就職支援協定を締結しました。
2018年7月17日(火)
大江山・日本の鬼の交流博物館「怪鬼!大江山妖怪屋敷」に参加の本学妖怪藝術団体「百妖箱」が、7/18NHK「ニュース630京いちにち」、7/19NHK「ぐるっと関西おひるまえ」で紹介されます。
【在学生の方へ】大阪府北部地震並びに平成30年7月豪雨被害に関わる特別措置等について
7/18卒業生小原雅司さんが、朝日放送テレビ「ココイロ」に出演されます。
7/27森本武学長が、いとへん Books Gallery Coffee(大阪市)でトークイベント『ひとは、なぜ自己表現したいのか』を開催します。
最新記事
【11/5~11/22】嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学附属ギャラリー〈アートスペース嵯峨〉で、卒業生の逢沢和子さんの作品を展示いたします。
【11/12~11/18】前野節さん(1981年 嵯峨美術短期大学卒)が、名鉄百貨店[メンズ館](愛知)で「前野節 絹彩画展 四季逍遥」を開催されます。
【11/8】本学の「絵本読み聞かせ・読みがたり団体 あらし山びこ」が梅小路公園(京都)で開催される「KYOTO BOOK PARK2025」に出演します。
卒業生の前田彩光さんが、「第78回洲本市美術展」 日本画部門で「洲本市文化協会長賞」を受賞されました。
【11/7~11/16】「Unis in Unison 2025: Kyoto Rising Artists Project」に参加している、竹田朋葉さん(2025年 嵯峨美術短期大学 専攻科修了)の作品展示が始まります。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」