日本語
English
中国語
2024年7月9日(火)
7/9~7/21 卒業生の友寄万梨奈さんがギャラリーマロニエ(京都)にて個展「Auditory Gates」を開催されています。
2024年7月8日(月)
嵯峨美術短期大学 専攻科 デザイン専攻 髙橋暁里さんの作品が検診車の外装デザインに採用されました。
2024年7月5日(金)
8/1~8/4 嵯峨美術大学日本画・古画領域3・4年次生の合同展「守破離展」が本学附属ギャラリーにて開催されます。
2024年7月4日(木)
第15回 関西空港発 「学生と旅行会社でつくる」 海外旅行企画コンテストのファイナリストに嵯峨美術大学観光デザイン領域4年次生のグループが選出され優秀賞を受賞しました。
2024年7月2日(火)
6/5~8/8 松原昭俊さんが聖ソフィア大聖堂(ウクライナ)にて展覧会を開催されています。
2024年6月28日(金)
7/5~20 卒業生で現在は教務助手の平良菫さんが、Gallery Morning(京都)で開催の「版画旅行19 一枚の版画から アートの旅へ出かけよう。」に参加されます。
7/23~28 卒業生の山内雅裕さんが代表をつとめる「LINK展21 枯れない涙」に卒業生、在学生が多数参加されます。
2024年6月11日(火)
6/12~6/19 卒業生のTAKOCHANさんがMANIFESTO GALLERY(大阪)で「TAKOCHAN作品展」を開催されます。
最新記事
【7/25~8/3】嵯峨美術大学 油画・版画領域卒業生の高砂海斗さんが、「フェイバリットアート展」に作品を出品されます。
【7/12~7/25】嵯峨美術大学 油画・版画領域卒業生の高砂海斗さんが、グループ展「ゆらめく輪郭」を開催されます。
【7/4~7/14】嵯峨美術短期大学美術分野洋画・現代アート領域の中井浩史教授が、ギャラリー301(兵庫)にて「DRAWING/PAINTING/OBJECT」を開催されます。
【7/2~7/6】嵯峨美術短期大学非常勤講師の鳥山武弘さん(1985年 嵯峨美術短期大学 専攻科修了)と大野忠司さん(1987年 嵯峨美術短期大学 専攻科修了)が、「2025 日本画家協会 第11期展」に作品を出品されます。
本学卒業生・在学生がGallery GOBANGURA(京都)にてグループ展を開催されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」