夏も暑さも真っ盛りな8月21日(日)。
嵯峨美初の夏休みオープンキャンパスを開催いたしました!
当日は、大学紹介とオープンキャンパスのプログラム紹介や
もちろん、各領域では、作品展示に領域説明と気合が入っていました。
他にもワークショップでは領域の制作をプチ体験できたり
在学生が学内をぐるーりご案内するキャンパスツアーも!
!!?
そ、そうでした・・・!今回のオープンキャンパスでは、本学のサークル「百妖箱」のみなさんにご協力いただき、様々な妖怪プログラムをご用意していました。
附属博物館では妖怪関連作品をずらりと並べた「妖怪作品展」!BGMとほの暗いライティングもあって今回一番のひんやりスポットでした。
附属ギャラリーでは、妖怪ワークショップを開催!みんなでオリジナルの妖怪を描いて百鬼夜行を作り上げます。
そして!今回の妖怪企画の目玉!本学の講師で妖怪企画プロデューサーの河野準也先生によるトークショー「京都・妖怪観光めぐり」を実施!
京都のあの観光地を妖怪や怪奇、噂話と絡めたちょっと珍しい観光案内のトークショーをおこないました。
もちろん、主役の妖怪達は学内いたるところで出没してました。
参加者のみなさんと一緒にたのしんでいます
お腹が空いたら食堂でランチが体験できます。
なんと!サガビの食堂が今回からリニューアルされました!
いつもより一味違う学食の味は如何でしたでしょうか?
暑さも増してきた午後からは貰って嬉しい配って涼しい、アイスの配布が始まりました!
ひんやりして次のイベントへ向かわれた方がたくさんいらっしゃいました!
そしてそして、午後からは『トライガン』や『血界戦線』で活躍中のマンガ家・内藤泰弘先生による、マンガ・キャラクター実践講座・「異世界(ヘルサレムズ・ロット)のつくり方」を開講!!
開始直前には会場はほぼ満員!!
内藤先生にお越しいただき、先生の魅力的な作品の世界観やキャラクターたちのつくり方、そしてマンガ家としての作品とどう向きあっていくかなど貴重なお話をたくさん語っていただきました。
他にもサガビの設立母体である大覚寺見学ツアーや
デッサン講習などなど、たくさんのプログラムをご用意しておりました。
ご来場いただいた皆様、暑い中本当にありがとうございました!
サガビの雰囲気を楽しんでいってもらえたら幸いです。
そして次回のオープンキャンパスは、10月29日(土)・10月30日(日)の学園祭と同時開催です!!アーティストゲストや展示などのイベントのほか、模擬店なども多数出店する予定です。ぜひお越しくださいね!
その前に9月11日(日)は体験入学を開催します!一日じっくりサガビの授業を受けられるこのイベント、大学選びにはもってこいです。
事前予約制となっておりますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
○体験入学に関する詳細はこちらからどうぞ!
→https://www.kyoto-saga.ac.jp/examinee/summary/opencampus#trial_enrollments