日本語
English
中国語
2024年11月19日(火)
12/3~12/8 卒業生の中田柚香さんが、FROM KYOTO GALLERY(京都)にて個展「My costume room」を開催されます。
11/19~24 卒業生の松谷博子さんが、ギャラリーマロニエ(京都)にて個展「松谷博子展」を開催されています。
11/27~12/3 卒業生の大野忠司さんが大丸京都店(京都)で開催される「干支と聖夜のおくりもの」に作品を出品されます。
2024年11月15日(金)
11/19~30 卒業生の田中靜さんが、永井画廊(東京)で開催される「Bridge」展に参加されます。
嵯峨美術大学芸術学部デザイン学科キャラクターデザイン領域3年次生の嵐山観光イラストポスターの課題がJR嵯峨野線の構内ポスターとして採用されました。
本学学生がJR保津峡駅のキャラクターおよび装飾を考案しました。
2024年11月14日(木)
11/17~26 嵯峨美術大学染織・テキスタイル領域の東村奈乃羽さんが、「第3回 全国学生絞り染織作品展 Shibori NEW BEAT」に出品します。
卒業生の山田博之さんが沖縄セルラー「わたしたちが、絶滅危惧種になるまえに。」の新聞広告にてADC賞を受賞されました。
最新記事
【9/13~9/28】卒業生の高砂海斗さんが、JITSUZAISEI(大阪)で開催される、宏美企画 ドローイング展「あきかぜ」に作品を出品されます。
【9/21〜9/30】松原昭俊さん(嵯峨美術大学卒)が、清水寺 経堂にて、グループ展「現在展 “いまがあるてん”」を開催されます。
【9/23~9/28】卒業生の志村佳苗さんが、KUNST ARZT(京都)にて、個展「お待ちの方、3番のお部屋にどうぞ。」を開催されます。
【9/21】在学生の矢田夏暉さんが、若手アートスペースの現在地と未来を考えるシンポジウム「藝環会」に参加されます。
【9/3~9/7】在学生・卒業生8名が、JITSUZAISEI(大阪)にてグループ展「透明な像」を開催されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」