日本語
English
中国語
2013年11月1日(金)
京都陶磁器協会主催「わん・碗・ONE展~次代を担う若者の作品展~」に在学生が出展します。
「全国エコツーリズム学生シンポジウム」にて在学生が研究発表します。
2013年10月25日(金)
NHK「全国あまちゃんマップ!あなたの街おこしキャンペーン」に本学サークル「百妖箱」が紹介されます。
大森正夫教授がテレビ出演します。
藤永覚耶先生が「滋賀県次世代文化賞」を受賞しました。
短期大学部デザイン分野イラスト領域の卒業生展を開催します。
2013年度 嵐芸祭について
2013年10月24日(木)
江村耕市准教授、デザイン学科在学生が「岡崎ときあかり」参加予定作品を学内にて照射します。
最新記事
【9/13~9/28】卒業生の高砂海斗さんが、JITSUZAISEI(大阪)で開催される、宏美企画 ドローイング展「あきかぜ」に作品を出品されます。
【9/21〜9/30】松原昭俊さん(嵯峨美術大学卒)が、清水寺 経堂にて、グループ展「現在展 “いまがあるてん”」を開催されます。
【9/23~9/28】卒業生の志村佳苗さんが、KUNST ARZT(京都)にて、個展「お待ちの方、3番のお部屋にどうぞ。」を開催されます。
【9/21】在学生の矢田夏暉さんが、若手アートスペースの現在地と未来を考えるシンポジウム「藝環会」に参加されます。
【9/3~9/7】在学生・卒業生8名が、JITSUZAISEI(大阪)にてグループ展「透明な像」を開催されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」