日本語
English
中国語
2022年7月22日(金)
7/26~7/31 卒業生の比佐水音さんが、京都市京セラ美術館(京都)で開催される「線と円 -第27回尖×第2回NIHONGA○(en)-」に参加されます。
2022年7月21日(木)
本学学生が制作した「防犯啓発イラスト」に対して右京警察署より感謝状が授与されました
2022年7月20日(水)
8/21 卒業生で現在は嵯峨美術大学デザイン学科教務助手のかわのめぐみさんが、「GEISAI#21」に出展されます。
7/30~12/18 嵯峨美術大学造形学科複合領域の日野田崇教授が、兵庫県立美術館2022年コレクション展Ⅱ 特集1「リ・フレッシャーズ-新収蔵品紹介展」に参加します。
2022年7月15日(金)
8/2~7 嵯峨美術大学 日本画・古画領域の学生による「しゅはり展」が本学附属ギャラリーで開催されます。
8/9~14 嵯峨美術大学デザイン学科の学生・教務助手有志が京都府立文化芸術会館でグループ展「呼吸」を開催します。
2022年7月14日(木)
8/2~7教務助手の井関律葉さんがギャラリー恵風(京都)で「眼差しに咲く-四人展-」を開催されます。
2022年7月13日(水)
卒業生の守谷直紀さんが、2021年度 第70回 朝日広告賞で入選されました。
最新記事
新型コロナウイルス感染対応フロー
キャンパスライフにおける新型コロナウイルス感染防止のための 対応及びガイドライン(行動指針)
8/17~22 卒業生の大野忠司さんが京都高島屋(京都)で開催される「第40回 京都新聞チャリティー美術作品展」に出品されます。
8/11~16 卒業生の松原昭俊さんが高瀬川・四季AIRで個展「松原昭俊 写真展 清水寺・音楽の祭日 2022 出版記念」を開催されます。
8/17~22 嵯峨美術短期大学の学生有志がイロリムラ(大阪)でグループ展「サガコミックアートフェスタ2022」を開催します。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」