日本語
English
中国語
2022年10月28日(金)
第49回創画展において、嵯峨美術短期大学 滝村彩子准教授、卒業生の石澤素子さん、落合浩子さん、佐伯浩さんが入選しました。
11/8~20 卒業生成山亜衣さんがギャラリーモーニング(京都)で「成山亜衣展」を 開催されます。
2022年10月27日(木)
11/3~13 嵯峨美術大学と西陣織工業組合が連携した授業科目「京都プロジェクトA」の成果を展示する「西陣金襴展 ニシジン ゴゴゴッ」を堀川新文化ビルヂングで開催します。
10/30~11/5 卒業生の大前春菜さんが、PIAS GALLERY(大阪)で「gallerism 2022 in 中津」に出展されます。
10/26~11/5 嵯峨美術大学造形学科日本画・古画領域の在学生4名が、本部キャンパス学生ホールでグループ展「yoseatume よせあつめ」を開催しています。
2022年10月25日(火)
11/16~27 卒業生の阪部恵子さんが企画された「文人墨客 マイスターの仕事+R展」がみやこめっせ京都伝統産業ミュージアムで開催されます。
2022年10月20日(木)
11/8~20 嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学の大槻香奈客員教授が、The Artcomplex Center of Tokyoで個展「世界の肌理を」を開催されます。
10/29~11/6 卒業生の近藤翔太さんが、うつわ屋うつろい(東京)で個展「二足の草鞋展」を開催されます。
最新記事
【11/12~11/18】前野節さん(1981年 嵯峨美術短期大学卒)が、名鉄百貨店[メンズ館](愛知)で「前野節 絹彩画展 四季逍遥」を開催されます。
卒業生の前田彩光さんが、「第78回洲本市美術展」 日本画部門で「洲本市文化協会長賞」を受賞されました。
【11/7~11/16】「Unis in Unison 2025: Kyoto Rising Artists Project」に参加している、竹田朋葉さん(2025年 嵯峨美術短期大学 専攻科修了)の作品展示が始まります。
第13回全国公募西脇市サムホール大賞展において、嵯峨美術短期大学専攻科の湯之谷海優さんが入選されました。
【11/19~11/27】北島文人准教授、池上真紀非常勤講師、木岡史教務助手、その他卒業生が堀川御池ギャラリー(京都)にて、「生動 2025」を開催されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」