日本語
English
中国語
2021年9月22日(水)
9/17~28 デザイン学科キャラクターデザイン領域2年次生と、くぼもとひろみ非常勤講師がART HOUSE(大阪)でグループ展「LITTLE STARS」を開催しています。
2021年9月15日(水)
10/9~10 京都市動物園の「秋の夜間開園 妖怪ナイト at the zoo 2021」に本学デザイン学科在学生と妖怪藝術団体「百妖箱」が協力します。
2021年9月13日(月)
9/21~28卒業生高田操子さんが、近鉄百貨店・奈良店で個展「高田操子 日本画展」を開催されます。
9/18~29卒業生吉田有花さん、造形学科4年次の宮下美咲さんが、SUNABA GALLERYでグループ展「ポストkawaiiⅡ」を開催されます。
2021年9月10日(金)
9/25~10/15 デザイン学科教務助手のかわのめぐみさんが、MASATAKA CONTEMPORARY(東京)でグループ展「ONE FRAME OF THE DAY」を開催します。
2021年9月1日(水)
9/16~21造形学科日本画・古画領域4年次生3名がALC Art Library & Gallery(京都)で日本画三人展「ゆめの浮橋」を開催されます。
デザイン学科敷城こなつ講師がプロデュースする「~はんなり京都~お通り男史」が京都国際マンガ・アニメフェア2021に出展されます。
9/18~10/3本学名誉教授 三宅章介先生が京都写真芸術祭サテライトイベント KG+2020 Exhibitionに参加、萩原朔美 x 三宅章介 展「反復と差異」を開催されます。
最新記事
第38回 日本の自然を描く展において、嵯峨美術短期大学卒業生 明石秀親さんの作品が入選されました。
【7/25~8/3】嵯峨美術大学 油画・版画領域卒業生の高砂海斗さんが、「フェイバリットアート展」に作品を出品されます。
【7/12~7/25】嵯峨美術大学 油画・版画領域卒業生の高砂海斗さんが、グループ展「ゆらめく輪郭」を開催されます。
【7/4~7/14】嵯峨美術短期大学美術分野洋画・現代アート領域の中井浩史教授が、ギャラリー301(兵庫)にて「DRAWING/PAINTING/OBJECT」を開催されます。
【7/2~7/6】嵯峨美術短期大学非常勤講師の鳥山武弘さん(1985年 嵯峨美術短期大学 専攻科修了)と大野忠司さん(1987年 嵯峨美術短期大学 専攻科修了)が、「2025 日本画家協会 第11期展」に作品を出品されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」