日本語
English
中国語
2022年10月27日(木)
11/3~13 嵯峨美術大学と西陣織工業組合が連携した授業科目「京都プロジェクトA」の成果を展示する「西陣金襴展 ニシジン ゴゴゴッ」を堀川新文化ビルヂングで開催します。
10/30~11/5 卒業生の大前春菜さんが、PIAS GALLERY(大阪)で「gallerism 2022 in 中津」に出展されます。
10/26~11/5 嵯峨美術大学造形学科日本画・古画領域の在学生4名が、本部キャンパス学生ホールでグループ展「yoseatume よせあつめ」を開催しています。
2022年10月25日(火)
11/16~27 卒業生の阪部恵子さんが企画された「文人墨客 マイスターの仕事+R展」がみやこめっせ京都伝統産業ミュージアムで開催されます。
2022年10月20日(木)
嵯峨美術短期大学 山本英男教授がBS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」・BS朝日「京都ぶらり歴史探訪」に出演します。
11/8~20 嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学の大槻香奈客員教授が、The Artcomplex Center of Tokyoで個展「世界の肌理を」を開催されます。
10/29~11/6 卒業生の近藤翔太さんが、うつわ屋うつろい(東京)で個展「二足の草鞋展」を開催されます。
10/21~24 嵯峨美術大学造形学科の日野田崇教授が、「台北國際藝術博覽會 ART TAIPEI 2022」に参加します。
最新記事
【9/23~9/28】卒業生の志村佳苗さんが、KUNST ARZT(京都)にて、個展「お待ちの方、3番のお部屋にどうぞ。」を開催されます。
【9/21】在学生の矢田夏暉さんが、若手アートスペースの現在地と未来を考えるシンポジウム「藝環会」に参加されます。
【9/3~9/7】在学生・卒業生8名が、JITSUZAISEI(大阪)にてグループ展「透明な像」を開催されます。
【9/8~9/13】在学生の湯之谷海優さんが、ギャラリーeyes(大阪)にて、グループ展「トゥールビヨン23」を開催されます。
【9/9~9/14】卒業生の村上るみさんが、KUNST ARZT(京都)にて、「村上ルミ 個展 ベニの家の自分の洞窟」を開催されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」