日本語
English
中国語
2022年11月24日(木)
11/13~12/10 卒業生の堀川登代さんが、西脇市岡之山美術館で「堀川登代 作品展 Gradation of memory」を開催されています。
2022年11月22日(火)
12/16~25 嵯峨美術短期大学専攻科1年次の乾芙由香さん、松本世羅さんが、ミチカケCOFFEE ANCO MUSIC 京都で「12月の贈り物展」に参加されます。
2022年11月18日(金)
12/11 嵯峨美術短期大学 山本英男教授がサントリー美術館(東京)で講演会「智積院障壁画と長谷川等伯」の講師として登壇します。
2022年11月11日(金)
11/26~12/7 卒業生の森まりもさんが、SUNABA GALLERY(大阪)でグループ展「kirei Ⅳ」に参加されます。
2022年11月10日(木)
11/24~29 卒業生の永田 恵理さんがFLORE artist gallery(兵庫県)で卒業生が主体のグループ展「KOKO展」を開催されます。
嵯峨美術大学油画・版画領域の當麻 里実さんが、第7回星乃珈琲店絵画コンテストで優秀賞を受賞されました。
11/7~20 卒業生の野中梓さんが、THE TERMINAL KYOTO (京都)で「野中 梓 展」を開催されています。
11/9~12 嵯峨美術大学観光デザイン領域の学生が附属ギャラリーにおいて作品展示会「私たちはなぜ旅をするのか?」を開催します。
最新記事
【9/23~9/28】卒業生の志村佳苗さんが、KUNST ARZT(京都)にて、個展「お待ちの方、3番のお部屋にどうぞ。」を開催されます。
【9/21】在学生の矢田夏暉さんが、若手アートスペースの現在地と未来を考えるシンポジウム「藝環会」に参加されます。
【9/3~9/7】在学生・卒業生8名が、JITSUZAISEI(大阪)にてグループ展「透明な像」を開催されます。
【9/8~9/13】在学生の湯之谷海優さんが、ギャラリーeyes(大阪)にて、グループ展「トゥールビヨン23」を開催されます。
【9/9~9/14】卒業生の村上るみさんが、KUNST ARZT(京都)にて、「村上ルミ 個展 ベニの家の自分の洞窟」を開催されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」