日本語
English
中国語
2022年10月18日(火)
11/3~18 卒業生で版画家の片岡愛貴さんがNEUTRAL(京都)で「GLASSES 片岡愛貴 銅版画展」を開催されます。
2022年10月17日(月)
10/15~23 嵯峨美術大学大学院2年次の竹歳和真さんが、KUMA Gallery(六本木)で「KUMA experiment vol.1 『二回ひねって一度たつ』」に参加されています。
10/19~31 卒業生の藤井のぶおさんが国立新美術館(東京 )で開催される「第75回記念二紀展」に作品を出品されます。
11/15~23 嵯峨美術短期大学卒業生で現在は教務助手の前田真喜さんがKUNST ARZT(京都)で個展「パタンパタン」を開催されます。
2022年10月12日(水)
10/20 嵯峨美術大学デザイン学科の大森正夫教授が、NHKワールドJAPANの「Japanology Plus」に出演します。
2022年10月9日(日)
10/22~11/6 芸術学部 宇野和幸教授等が御寺泉涌寺で「未景2022 御寺・ART・かたらい ものがたるものがたり」を開催します。
2022年10月6日(木)
10/16~19 嵯峨美術短期大学の教務助手たちが、本学遊意館(B棟)1階で「助手展 tandai」を開催します。
2022年10月5日(水)
10/10~16 卒業生で非常勤講師の田中幹人さんが、同時代ギャラリー(京都)で「Try to go over (t)here 〜2002→2021, and new〜」を開催されます。
最新記事
【9/23~9/28】卒業生の志村佳苗さんが、KUNST ARZT(京都)にて、個展「お待ちの方、3番のお部屋にどうぞ。」を開催されます。
【9/21】在学生の矢田夏暉さんが、若手アートスペースの現在地と未来を考えるシンポジウム「藝環会」に参加されます。
【9/3~9/7】在学生・卒業生8名が、JITSUZAISEI(大阪)にてグループ展「透明な像」を開催されます。
【9/8~9/13】在学生の湯之谷海優さんが、ギャラリーeyes(大阪)にて、グループ展「トゥールビヨン23」を開催されます。
【9/9~9/14】卒業生の村上るみさんが、KUNST ARZT(京都)にて、「村上ルミ 個展 ベニの家の自分の洞窟」を開催されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」