日本語
English
中国語
2023年3月20日(月)
京都市動物園120周年記念ロゴを、嵯峨美術大学デザイン学科池田泰子教授がデザインしました。
2023年3月10日(金)
3/17~21附属ギャラリー「アートスペース嵯峨」で、上田准教授が参加したワークショップの成果発表展「Weaving the Future」を開催します。
2023年3月7日(火)
4/3~8 卒業生の星詩奈さんがOギャラリーeyes(大阪)で個展「星 詩奈展」を開催されます。
2023年3月1日(水)
3/17~19 嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学の在学生がガレリア円町(京都)で「ART OCEAN Group Exhibition Vol.2」を開催します。
2/23~3/21 卒業生の勝木有香さんが、ACTUS 青山店(東京)でACTUS ART PROJECT「勝木有香のシルクスクリーンの世界」を開催中です。
2023年2月28日(火)
3/4~12 第7回京都学生アートオークションに嵯峨美術大学の学生が多数出品しています。
2023年2月27日(月)
2/24~3/7 嵯峨美術大学キャラクターデザイン領域のくぼもとひろみ非常勤講師が、ART HOUSE(大阪)で個展「cafe milch」を開催されます。
2/25~28 嵯峨美術短期大学の古幸寿見准教授が、粉浜商店街こころや(大阪)で「辻寿見・寿呂路 はじめの一歩展」を開催します。
最新記事
第10回石本正日本画大賞展において、嵯峨美術大学大学院の栗林乙葉さん、嵯峨美術短期大学専攻科の西森公美子さんが奨励賞を受賞されました。
【11/8~11/16】卒業生の前田彩光さんが、ホシノカジツエンBloom(淡路市)にて、個展「あっちにもネコ、こっちにも猫、かくれんぼにゃん展」を開催されます。
【10/6~10/11】卒業生の松山彩実さんが、Oギャラリーeyes (大阪)にて、個展「松山彩実 展」を開催されます。
【9/3~9/9・9/29~10/2】日韓国交正常化60周年記念事業「日韓大学国際作品交流展」に本学から10名が参加しています。
【9/23~10/18・10/28~11/22】 嵯峨美術大学造形学科の日野田崇教授が、Galleria Finarte(愛知)にて、個展 「”Something/Anything?”」を開催されます。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」