日本語
English
中国語
2022年9月15日(木)
京都市動物園で動物愛護週間行事の参加者に配付されるオリジナルTシャツ、クリアファイルのデザインにデザイン学科の内藤歩美さんと池田泰子教授が協力しました。
2022年9月13日(火)
9/17~18 嵯峨美術大学デザイン学科キャラクターデザイン領域の敷城こなつ特任講師が原作に関わる『~はんなり京都~ お通り男史』がみやこめっせ(京都)で開催される「京都国際マンガ・アニメフェア(通称:京まふ)2022」に出展します。
9/27~10/2 卒業生の悠アンヌさんが茶臼山画廊(大阪)で開催される 「第26回 関西現展」で作品を出品されます。
2022年9月12日(月)
9/24~10/15 嵯峨美術大学造形学科複合領域の日野田崇教授が、Elsa Gallery(台北/台湾)で個展「景/手色形楽」を開催します。
~10/3 卒業生で陶芸作家の田中悠さんがギメ東洋美術館(フランス)で”Toucher le feu. Femmes céramistes au Japon” (「火に触れる ー日本の女性陶芸家」)に出展されています。
2022年9月9日(金)
9/7~11 嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学の在学生がガレリア円町(京都)で「ART OCEAN Group Exhibition Vol.1」を開催中です。
2022年9月7日(水)
9/7~25 卒業生の魚田昌美さんがArtifact(アメリカ・ニューヨーク)で個展「Moment of brilliance」を開催されます。
2022年9月6日(火)
9/16~20 嵯峨美術短期大学イラストレーション領域絵本クラス作品展「絵本の部屋」をART HOUSE(大阪)で開催します。
最新記事
【5/17~6/1】嵯峨美術大学講師 池上典衣さんが、個展「リボン体操、おはよう。」を開催されます
【5/9~5/13】嵯峨美術大学キャラクターデザイン領域がグループ展「Horoscope」を開催します。
第12回郷さくら美術館桜花賞展において、卒業生の大西佑奈さんが奨励賞を受賞されました。
【5/14~5/18】嵯峨美術大学グラフィックデザイン領域の元井彩華さんが二人展「回帰」を開催されます。
【4/18~4/24】嵯峨美術短期大学非常勤講師の鳥山武弘さん(1985年 嵯峨美術短期大学 専攻科修了)が、東京都美術館(東京)で開催される「第59回 日春展」で入選されました。
カテゴリ
嵯峨日記
トピックス・展覧会情報
コラム「芸術の力」